最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:94
総数:484240
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1月31日(火) 1年2組 体育 「校長先生 見て!見て!」  1

 なわとびの練習しているところに通りかかったので、「みんな得意技を見せてよ」と言うと、「校長先生 見て!見て!」と色んな技を披露してくれました。
 みんな頑張って練習したんだね。すごいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 体育 「校長先生 見て!見て!」  2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 体育 「校長先生 見て!見て!」  3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 ほっとタイム 「4もじことばをさがそう」 1

 4文字言葉をグループでいくつ探すことができるか試してみました。1年生なりにいろんな言葉を探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 ほっとタイム 「4もじことばをさがそう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 生活 「むしむしクイズ ちゅうかんはっぴょうかい」 1

 学習発表会に向けて、各グループでの発表の練習をしました。生活科で学んだことをクイズ形式にして発表するようです。どんな発表会になるのか楽しみですね。
 今日は、それぞれのグループの発表をみて、お互いによおいところを伝え合ったり、アドバイスしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 生活 「むしむしクイズ ちゅうかんはっぴょうかい」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木) 1年1組 体育 「うしろとびのれんしゅうをしよう」 1

 今日は「後ろとび」の練習をしました。始めに後ろとびのポイントをみんなで考えました。縄の回し方や、腕の位置などについて自分なりに気付いたポイントを発表し、それを参考にしながら練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 体育 「うしろとびのれんしゅうをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 生活 「むかしのあそびをやってみよう」 1

 今日は、けん玉に挑戦しました。初めてけん玉を持つ子もいて、なかなか上手にはいきませんでしたが、みんな楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 生活 「むかしのあそびをやってみよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 音楽 「うたといっしょにならしてみよう」 1

 今日は、歌に合わせて「すず」を鳴らしてみました。北中の1年生のお兄さんもお手本を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 音楽 「うたといっしょにならしてみよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 1年生 書き初め会

1年生は硬筆(鉛筆)で書き初めをします。

 ふゆ休みに、はじめ
てスキーにいったよ。
白いゆきが、ひかって
いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722