最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:96
総数:485497
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年2組 生活 「こうちょうしつを ちょうさしよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2

1年2組 生活 「こうちょうせんせいに おてがみをだそう」 1

「校長室の調査に行っていいですか」ということで、1年2組の子たちからお手紙をいただきました。とてもうれしかったです。
 今日の朝の会の時に「取材OKだよ」ということと、お手紙のお礼を伝えました。また、先日、幼稚園やこども園の先生方が小学校に来校され、1年生の子どもたちの授業の様子を参観された時に「すごく落ち着いていて安心しました。」「他の小学校にも行きましたが、中部小が一番きちんとしていました」などと言っていただけたことを伝えました。(1組の子にも伝えました。)

画像1 画像1

1年2組 生活 「こうちょうせんせいに おてがみをだそう」 2

 お手紙の裏には、私の似顔絵が描いてあるのもありました。一部を紹介します。
 校長先生と言えばカメラです。顔の隣にカメラを描いてくれている子が多かったです。1年2組の子たち、ありがとう。
画像1 画像1

1年1組 生活 「りかしつを ちょうさしよう」 1

 生活科の学校探検の発展として、理科室にあるものの調査をしました。
 これまで見たことのない実験器具に、子どもたちは興味深々でした。それぞれ自分のタブレットを使って、気になったものを撮影していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 生活 「りかしつを ちょうさしよう」 2

 子どもたちに人気は、理科準備室にある「全身骨格標本」です。
 怖いもの見たさでしょうか・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 「ながーい かみから」 1

 先生から細長い紙を渡された子どもたちは、そこに何を描こうかいろいろとイメージを膨らませました。
 ヘビや列車もあれば、たくさん積み重ねられたアイスクリームなど、思い思いの作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 「ながーい かみから」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水) 1年生 体育 「ボールあそびをしよう」 1

 今日の体育もボール遊びをしました。みんなだんだん上手になってきました。
 来週からはプールに入れるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 「ボールあそびをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 「ボールあそびをしよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 「ボールあそびをしよう」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 生活 「あさがおの おひっこしを しよう」 1

 一鉢に6つのアサガオの種をまきました。2本立てのアサガオの鉢にするため、苗をお引越ししました。
 牛乳パックに入れて帰りますので、自宅での栽培が可能なご家庭は育ててみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 生活 「あさがおの おひっこしを しよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金) 1年1組 図工 「いろいろなかたちをつくってみよう」 1

 今日は、子どもたちが大好きな粘土を使って自由に作品を作りました。
 最初に丸(球)やひも(うどん)などの形をいろいろと作りました。
 私が「こんな小さな丸ができたよ」とパチンコ玉程度のものをつくって見せると、もっと小さいものをつくる子がいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 図工 「いろいろなかたちをつくってみよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 図工 「いろいろなかたちをつくってみよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水) 1年1組 算数 「あわせて いくつになるか かんがえよう」 1

 1年生の算数は今日から「たしざん」に入りました。
 「あわせて」ってどういうことですか?と先生が質問すると、「いっしょにして」「がったいして」「くっつけて」などと答えていました。
 数図ブロックを使って、具体物の操作をしながら足し算の概念を理解していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 算数 「あわせて いくつになるか かんがえよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 算数 「あわせて いくつになるか かんがえよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(火) 1年2組 音楽 「タンブリンでリズムをうってみよう」 1

 今日はタンブリンを使って、「ブン ブン ブン」の曲に合わせてリズムを打ってみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
児童会・クラブ活動
3/6 委員会活動(最終)
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722