最新更新日:2024/06/21
本日:count up133
昨日:182
総数:487598
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 算数 「かたちを うつそう」 1

 様々な形の積み木(立方体・直方体・三角柱・円柱)を使い、紙の上に積み木をのせ、輪郭線をかき写します。次に書き写した形の特徴を生かして絵を描きます。最後に自分がどんな形から絵を考えたのかことばで表現します。
「まるをつかって みかんをかきました」
「さんかくをつかって おうちのやねにしました」
 など、「かたちうつし」の活動を通して、「しかく」「さんかく」「まる」といった形をとらえることが、平面図形や立体図形の素地となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/27 全国学力学習状況調査
5/31 プール清掃
6/1 プール清掃
保健関係
5/27 歯科検診1・5年
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722