最新更新日:2024/06/25
本日:count up57
昨日:147
総数:281158
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

ゆうゆう みんなで楽しもう第三弾 1

 みんなで企画した「みんなで楽しもう」第三弾では、だるまさんの一日、卒業ダンス、卒業生への歌をしました。はじける笑顔あふれる時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう みんなで楽しもう第三弾 2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう 学級レク 思い出をつくろう パート1

 ゆうゆうでは、6年生の仲間と素敵な思い出をつくるため、みんなでしたいことを考えました。
 第1回目は、増えおに、氷おに、島おにをしました。司会進行は6年生。しっかりと司会進行ができました。さすが、もうすぐ中学生です。
 氷おにでは、おににタッチされた人は、6年生の考えたポーズをすることになり大盛り上がりでした。
 6年生が卒業するまで後わずか。たくさんの素敵な思い出をつくっていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう 音楽 みんなで、ドンドンドン

 二週に渡って、太鼓の練習に取り組み、今年度最後の音楽の授業では、みんなで、心を一つに息の合った演奏をし、「ヤー!」とポーズを決めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう 卒業を祝う会 1

 6年生は、これまでの小学校生活の思い出を振り返ったり、家族への感謝の気持ちを伝えたりしました。1年生から4年生からは、ありがとうのメッセージカードをプレゼントしました。温かい笑顔と涙いっぱいのすてきな時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう 卒業を祝う会 2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう 大そうじ

 教室や廊下をきれいにしました。みんなでやると、早く、楽しく、きれいになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう ありがとうの会

 お世話になっている地域の方をお招きして、ありがとうの会を行いました。自分たちで作ったカップケーキでおもてなしをしました。また、野菜をモチーフにしたマグネットのプレゼントの感謝の気持ちを込めて書いたお手紙も渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう ありがとうの会 2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう ありがとうの会 3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了、教室移動
3/24 修了式
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025