最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:81
総数:278243
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

ゆうゆう 版画ができました!低学年 図画工作

 1,2年生の版画が完成しました。1年生は初めての版画です。刷り上がると「わあすごい!」と声が上がりました。2年生は刷った版画の裏から絵の具で着色しました。色付けしているときは、どんな出来栄えになるのか少し不安そうでしたが、出来上がって表に返すと「ああ、きれいだ」と嬉しそうでした。どの子も素敵な版画が仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう 外国語活動

今日の外国語活動では、果物を英語で言う活動をしました。店員役の先生に、上手に英語で注文できたら紙でできた果物がもらえました。どの子もたくさんの果物を使ったパフェを作ろうと何度も注文をしていました。楽しんで活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう 得点ゲーム    2年生 算数

 お手玉を投げて、かごに入った点数を競いました。かけ算と筆算を使って計算しました。回数を重ねるごとに、投げ方やルールを少しずつかえたり、「9が6個入ってるよ。」などと友達に伝えたりしながら楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう 音楽の授業

 鍵盤ハーモニカ、リコーダー、木琴での合奏をしたり、「ひらいた ひらいた」の手遊び歌をしたりしました。手遊び歌では、友達や先生のそばで、ひらいた花を見せ合い、笑顔の花も咲き誇りしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆうゆう 体育の授業

 今日は久々に体育館での授業でした。今日は、転がしドッヂ、かけあし、長縄をしました。かけあしは終わりましたが、走るのが大好きなゆうゆうの子どもたちは、キラキラ輝く笑顔で、走るのを楽しみました。長縄では、タイミングを合わせて跳び続けることができるようになり、友達と跳べた喜びを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆうゆう かけあしがんばりました! 高学年

 かけ足タイムも今日で最終です。2日(木)に5年生、3日(金)に6年生が練習の締めくくりとして記録会をしました。体調不良で参加できなかった子もいましたが、がんばって完走することができました。かけあしタイムを通して、走ることの楽しさを知ることができた子も多かったと思います。これからますます寒くなりますが、たくさん運動をして、たくましく育っていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆうゆう かけあしがんばりました! 低学年

 11月半ばから始まったかけ足タイムも今日で最終です。低学年はこれまでの練習の締めくくりとして記録会をしました。どの子も最後まで走り切ることができました。練習の時よりも良い記録を出せた子がほとんどで、みんな嬉しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう ウサギ小屋に行ったよ  生活科

 ゆうゆうファームで間引きした抜きたてのかわいいニンジンをウサギにやりに行きました。ウサギ小屋に手を突っ込んでニンジンをあげたり、小さな窓を一生懸命のぞき込んだりしていました。「葉っぱ食べてるよ。」「ウサギの背中さわれた!ふわふわだよ!」などとみんな嬉しそうでした。🐇 🥕🥕 🐰
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/21 児童集会
12/22 給食終了、大そうじ、通学班集会
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025