最新更新日:2024/06/20
本日:count up124
昨日:140
総数:280514
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 水泳

今年度初めて水泳を行いました。
水の事故から身を守るため、少しでも水に慣れるようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工 テープカッターづくり2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工 テープカッターづくり

形やデザインを工夫しながら制作しています。
もうすぐ完成ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 児童集会

飼育委員の新しく来たウサギ、「おもち」と「あずき」のしょうかいと、保健委員の熱中症に関するクイズがありました。低学年の子たちに喜んでもらえましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 全校朝会

みんなでぴょんぴょん長縄跳び大会の表彰がありました。6年生はチャレンジ賞を校長先生からいただきました。がんばった姿が全校のよい手本となりました。さすが最高学年ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 みんなでぴょんぴょん 長縄跳び大会 その2

緊張したり、焦ってしまったり、いろいろありましたが、ここまでクラスのみんなでがんばれたことがすばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 みんなでぴょんぴょん長縄とび大会 その1

縄跳び大会開催を説明する児童集会の時に、児童会長さんがこんなことを言っていました。
「得意な人も苦手な人もみんなで協力して、互いを思いやって練習に取り組みましょう。」
クラスのみんなで決めた目標に向かって、一丸となって練習に取り組むことで、お互いの仲を深めることができました。
この日までのみんなの頑張りが素晴らしかったと思います。

そして、企画委員さん、体育委員さんは素敵な行事を開催してくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ソフトボール

今日はお客様が、授業をみに来ました。三角ベースで、お試しのゲームです。守備の位置や、打つ方向や強さをよく考えたよいプレーが見られました。上達していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール開き

いよいよ今池小学校も、水泳の授業が始まります。6年生の代表児童が、校長先生といっしょにプールを安全に使用できるように、祈願をしました。
画像1 画像1

6年生 家庭科 クリーン大作戦

手作りアイディアおそうじグッズを製作中。金曜日に実際に使ってみます。汚れやほこりがしっかり取れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 テープカッターづくり

テープカッターを入れるための枠になる木をデザインして、糸のこ切りで慎重に切っています。思い通りに刃をすすめるのが難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ソフトバレーボール

チームで協力してがんばっています。
今日はキャプテンがチームメイトに声をかけ、励ましながらできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体力テスト その2

外種目もいい記録が出るといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体力テスト

あいにくの天候で、高学年全員、体育館で実施しました。いい記録を出せたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科 いためてつくろう その2

キャベツ、にんじん、ピーマンを使って三色いためを作りました。
食感を程よく残したおいしい野菜炒めができましたね。
準備から片付けまでテキパキできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 グループワークトレーニング

みんなで協力して課題解決を目指しました。
今回は「ボクの座席はどこ?」
手掛かりを伝えあいながらクラスの座席を推理しました。
授業参観の時の振り返りが生きていましたね。
全チーム正解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プールそうじ その2

仕上げもがんばりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プールそうじ その1

昨年に続いて、プールそうじをしました。
みんなが気持ちよくつかるようにがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科 いためてつくろう

三色野菜いためにちょうせんしました。野菜を切るときや、火加減の調節で苦労しました。おいしくできたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 エンジョイ!なかよしタイム その3

しっぽとりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 委員会
7/2 児童集会
7/3 代表委員会 学校保健委員会
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025