最新更新日:2024/06/12
本日:count up167
昨日:77
総数:279513
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 学芸会

 本日学芸会ファイナルが行われました。昨年を除き、35年間続いてきた学芸会の大取ということでプレッシャーもあったと思いますが、たくさんの努力で、見事その大役を務めることができました。岸先生の「創造」をテーマに一人一人が創造し、力を合わせ最高の学芸会にしよう。という言葉からスタートした学芸会練習。最高の学芸会にするためには何をすべきなのか一人一人自ら考え、行動する姿がありました。昨日、最後の練習後に「役作り、動き方、裏方の仕事、これだけ自分たちの力で創り上げた学芸会は初めてであり、みんなのこれまでの努力は本当に素晴らしいものでした。」と担任の先生から話がありました。全員の努力や成長をとてもうれしく思います。また、お家での練習など、支えてくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学芸会

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学芸会

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学芸会

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学芸会練習

 「創造」〜自分たちの積み上げを生かして〜をテーマに、日々練習に取り組んでいます。場面練習では、台詞や動きを自分たちでアドバイスし合い、一人一人が創造し、力を合わせることで、日に日によくなっています。また、放課の空き時間や、給食の準備を素早く行い、生み出した時間を使って、小道具をつくるなど、より良い劇になるように、考え行動しています。日々の成長、積み上げをとてもうれしく、頼もしく感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学芸会練習

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生学芸会練習

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学芸会練習

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/16 全校朝会
11/17 かけ足開始
11/21 親子芸術教室
11/22 委員会
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025