最新更新日:2024/06/08
本日:count up2
昨日:87
総数:279117
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年生 今池すまいるチェックにあたって

 前期の保健委員会が生活チェックをしたところ、ゲームをやっていて就寝時間が遅くなる子が多いことが分かりました。成長期の小学生にとってこれはよくない状態です。前期の活動を引き継いだ後期の委員会がすまいるチェックを行うにあたり、養護の先生が、生活リズムが乱れるために起こる良くないこと、どのように改善していくかについて、アドバイスをしてくださいました。
 ゲームに限らず、メディアの見過ぎが視力低下・眼精疲労につながること。前期の調査でゲームを2時間以上やっている子が一定数いるというデータが出たのですが、これは多すぎるということ。眠らないとどうなるかについてなど、分かりやすく説明してくださいました。来週からチェックをします。この機会にぜひ、生活リズムを整えられるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025