最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:147
総数:279825
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年生 理科 植物の成長(その2)

 発芽して5センチメートルくらいに育った苗を、日光に当てるか当てないか、肥料を与えるか与えないかという条件を分けて、成長の様子を観察しました。5日間でどの苗も30センチ以上に伸びましたが、葉の大きさ、茎の太さなどに違いが出ました。日光や肥料が成長には大切だということが分かりました。
 水につけた種子を切ってヨウ素液につけると、葉・茎・根になる部分以外が青紫に染まりました。少し成長したものの子葉は染まりませんでした。種子に含まれているデンプンが発芽や成長のためのエネルギーになることが分かりました。ここまでの実験を終え、自然界での植物の作りがとてもよくできていることに驚かされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/15 親子じゃがいもの会
6/17 委員会
6/18 全校朝会・児童集会
6/21 不審者侵入訓練
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025