最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:158
総数:279674
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年生 脱穀体験

 田んぼの稲刈りをした後、乾かしていた稲の脱穀をしました。現在ではコンバインで刈り取りから脱穀まですませてしまいますが、榎前町から保全会の方々がわざわざ昔の道具を運んできてくださっての体験です。先日、バケツ稲の脱穀をした時には、電気で脱穀機が動いていましたが、今日は足踏み式です。ふるいでもみと大きなわらくずを分けた後、唐箕(とうみ)という道具にもかけました。これも人の力で動かしました。もみすりは洗濯機のような機械でした。全部で2斗ほどの玄米になりました。私たちがご飯を食べる時、そのお米の一粒一粒はこんなに苦労して作られていたのだということを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/26 校内ふれあい会議
11/29 クラブ
11/30 全校朝会(人権週間)
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025