最新更新日:2024/06/02
本日:count up27
昨日:81
総数:278269
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 計算力テスト

 漢字力テストに続き、計算力テストを行いました。何度も問題を解き、はじめより解ける問題が増えた子が多くいました。結果も大切ですが、目標に向かって努力することの大切さや、やればできるという経験をテストを通して感じてもらえたらうれしいです。ご家庭でもたくさんのご支援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育 「高跳び」

 少しずつ高いバーにも挑戦し始めました。そして今回は、遅延カメラを使い自分の動きを自分の目で確認しました。「足が曲がってるからもっと伸ばそう。」「振り上げ足は越えているけど、抜き足が当たってるな。」など、自分の課題に気づき、考え、意識しながら取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 株主総会

 11月の会社活動を振り返る株主総会を行いました。活動報告だけではなく、みんなも参加し楽しめるように、なぞなぞやイントロクイズ、千本引きを行う会社もありました。今月の優良会社はなぜよかったのか、理由を質問したところ、「みんなを楽しめる企画を考えてくれたから。」など「みんな」を意識した活動が評価されていました。来月もぜひ、「みんなのために」を意識した活動を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 長距離走記録会

 長距離走記録会を行いました。かけ足タイムの努力の成果を発揮しようとみんな力を出し切ることができました。今日の結果だけでなく、これまで積み重ねてきた努力の過程がすばらしかったです。また、自分の結果だけでなく、仲間を全力で応援する姿が見られて本当にうれしかったです。お忙しい中、子どもたちの背中を押す、温かい応援本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 長距離走記録会

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 長距離走記録会

 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語

 What do you want?を使い、ほしいものを訪ねる活動を行いました。また、タブレットを使い、ほしいものを聞きながらパフェ作りを行いました。友達と協力し、楽しみながら英語を覚えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 6年生を送る会
3/4 委員会
3/7 通学班集会
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025