最新更新日:2024/06/08
本日:count up29
昨日:91
総数:279057
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生・2年生じゃんけんポーズ列車

 エンジョイなかよしタイムで、じゃんけんポーズ列車を行いました。「外でどうやって、じゃんけん列車やるの?」「じゃんけんだけじゃつまらないからポーズ付ける?」など、何度も話し合いをしたりリハーサルを行ったりして、より楽しくなるように改善しました。
 学級委員やサブリーダーを中心に、自分たちで運営し、2年生の子を楽しませていました。2年生の笑顔がたくさん見れてよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エンジョイ!なかよしタイム

今回は4年生の企画です。王様ドッジをやりました。4年生の子が取ったボールを2年生にそっと渡して投げてもらったり、2年生の子が当たらないように守ったりと上級生らしいやさしさがたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 空気の体積が…

 理科でものの温度と体積という単元を行っています。前回、ペットボトルと使用してやった時にのことをふまえながら、予想を立て、実験をしました。風で冷やすとどうかな、手で温めるとどうかな、お湯や氷水は…?と、いろいろな方法で試しました。体積の変化に大きな差があり、じっくり見て観察する様子や、すごーい!!と歓声が上がっている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エンジョイ!なかよしタイム

今回は2年生が遊びを考えてくれました。「まる・さんかく・しかく」という遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エンジョイ!なかよしタイム(2)

 2年生の子達が考えてくれた遊びを行いました。「反対ゲーム」と「逃走中」を行いました。ペアで楽しめるような工夫があり、終始笑顔があふれていました。
 逃走中では、見つからないように隠れたり、ハンターの後ろに貼ってある復活カードを取ろうとチャレンジしたりしていました。次は4年生が企画します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ足タイム始まりました(1)

今日からかけ足タイムが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かけ足タイムが始まりました(2)

何周走れるかな。チャレンジです!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生体育 キックベースボール

作戦を立ててゲームにちょう戦です。簡単な三角ベースからゲームのしかたを学んでいます。チームで協力して考えながらプレーしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生算数 面積 1平方メートルってどのぐらい?

グループで協力して、1平方メートルの面積になるように新聞紙をつなげました。そして何人乗れるかチャレンジ。15人以上乗れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育コンテスト

 ボランティア活動(ボラ活)で、体育コンテストを開いてくれました。種目は50m走と反復横跳びでした。休み時間にラインを書いたり、会の運営をしたりしていました。苦手な子も楽しめるように、ハンデをつけて競いました。50mのスタートラインが違うといい勝負になっていて、見ていてたのしかったです。
 優勝者にはメダルと賞状を、準優勝者には賞状を渡しました。手作りで作ったもので、あたたかみのある景品でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今池タイム

前回は屋内での遊び、今回は運動場での遊びました。今日はとても良い天気で、今池タイムを楽しみました。みんな走り回っていい汗をかきましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 第38回入学式始業式
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025