最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:74
総数:278191
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

よい冬休みを!

2学期の終業式を終えて、いよいよ冬休みですね。みなさんよい冬休みにしてくださいね。3学期、元気に会いましょう!
画像1 画像1

4年生ボラ活(ゆめのきかく)

2学期に自分達で考えた活動をいろいろしました。参加した人たちも楽しそうでしたね。
「歴史こうざ」「マンガリレー」「絵本の読み聞かせ」など、たくさんのアイディアがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生ボラ活(ゆめのきかく)その2

「今日の月と星座」「石のこうざ(おみやげつき)」
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生ボラ活(ゆめのきかく)その3

「サッカーこうざ」「犬のこうざ」自分たちの興味のあるものを調べて、みんなに知ってもらいたいというきかくでした。
3学期もまたやってみましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育コンテスト!

 ボラ活の一環で、体育コンテストを企画してくれました。テーマは「ボール投げ」ということで、団体戦や個人戦を行いました。バスケットボールを3分間に何回入れられるか、玉入れ何個入るか、輪にボールを入れて点数勝負など、テキパキと進めて4種類もの競技を行うことができました。また、種目にはないけど片付けも勝負して盛り上がったり、係の子が集計をしている間に、他の児童で片付けをしたりしていて、協力し合いながら楽しむことができました!3学期も楽しみにしています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 折り紙活動

 今回は、コマと雪の結晶作りを行いました。冬っぽいアイテムですね。前回の反省を踏まえて、テレビに手元を映し出して説明しました。早く終わった班は、対決して盛り上がっていました。雪の結晶はみんなで組み合わせて、背面掲示にしようと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽で合奏

 今まで練習していた「茶色のこびん」をみんなで演奏しました。木琴、鉄琴、ピアノ、リコーダーなどの綺麗な音色が合わさって素敵でした。楽しそうに演奏している様子が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 スマホ教室

インターネットの安全性について考えました。インターネットってどんな時に使うの?どんなルールがあるのだろう?と考え、発言している児童もいました。写真を撮るときは許可が必要、何が個人情報なのか、隣同士で相談したり全体で共有したりしました。インターネットの危険を知り、自分でルールを決めた上で、今後使用していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 読み聞かせ

クリスマス仕様で読み聞かせを行なってくださいました。面白おかしく読み聞かせをしていただいたので、子どもたちも笑ったりつっこんだりしていました。英語の本も難しいと思いきや分かりやすくて、楽しく聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 外国語の授業 Do you like…?

 最初にABCの歌に合わせたアクティビティを行いました。そのあと、今まで準備してきた発表を行いました。相手に伝わるように工夫しながら、都道府県について発表しました。パワーポイントで分かりやすくまとめてありました。発表の途中で「Do you like〜?」と相手に問いかけたり、言い方を面白くしたりしていました。聞いている児童も、「Yes I do!!」「NO,NO,NO!」と元気よく反応していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 版画づくり

海の生き物をテーマに版画を作っています。木の板に彫刻刀で版を作り、試し刷りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 誕生日会

 今日は11月、12月の誕生日会を行いました。誕生日月の子が楽しめるようなルールで、アメリカンドッジを行いました。おわらいでは、コンビを組んで、コントを披露してくれました。係の子たちが一生懸命準備してくれて、今回も楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 誕生日会(2)

 今回の写真は、全て児童がカメラマンをしてくれて撮ってくれました。けがで遊べない分、たくさん撮ってくれました。撮影の技術が上がっていて頼もしい!また、今回は折り紙活動や係以外のボランティアの子も手伝ってくれたそうです。協力してすてきな誕生日プレゼントを用意してくれてありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 PTA会計監査
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025