最新更新日:2024/05/31
本日:count up68
昨日:137
総数:278155
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 理科 ペットボトルロケット

 「とじこめた空気と水」を学習した後、ペットボトルロケットを飛ばしました。4年生全員が見守る中、各班ごとに自転車の空気入れでペットボトルに空気を入れ、発射。ちょっとドキドキしましたが、思いのほかよく飛びました。その後、水も入れて実験しました。空気だけの時よりずっと遠くまで飛び、歓声が起きました。当たり前のように身の周りにある空気と水に、こんな力があることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 とじこめた空気と水

 空気は力を加えるとおしちぢめることができるけれど、水はどうなのだろうということで、実験しました。となりの子とペアで空気・水それぞれに交代で力を加えてみました。
 水はどれだけ押しても、体積は変わりませんでした。その働きを利用した水鉄砲でも体感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教材園の様子(8月最終日)

 ツルレイシも大豆も成長を続けています。ツルレイシの花は2種類。違いが分かる写真が撮れたので載せます。2学期の理科の授業で詳しく勉強しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/19 自然教室
9/20 自然教室
9/23 秋分の日
9/24 月曜授業
児童集会
委員会(前期最終)
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025