最新更新日:2024/06/20
本日:count up103
昨日:140
総数:280493
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 社会 「学区探検隊 北コース」

 「学校の周りにはどんな建物や場所があるのかな。」調べるために、みんなで探検に出かけました。
 今日は、北コースです。マンションを見つけたら地図に「1」と書きます。あまりにもたくさんあって、書ききれないくらいでした。他にも、たくさんのお店や病院、駅もありました。マンションに囲まれた中に、公園もありました。学校の北の方には、いろいろな建物や場所があるということが、よーく分かったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「しぜんのかんさつ〜虫めがねを使って〜」

 チューリップ、タンポポ、パンジーなど、虫めがねを使って、じっくり観察しました。
 まず、虫めがねを目の近くで持ちます。動かせるものを見るときは、見るものを近づけたり遠ざけたりして、はっきり見えるところで止めます。動かせないものを見るときは、自分が近づいたり遠ざかったりします。ぜったいに、虫めがねで太陽を見てはいけません。目の絵に虫めがねを当てたら、けむりがもくもく・・・!これが本当の目だったら大変だ!
 みんな正しく虫めがねを使って、観察することができましたね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「しぜんのかんさつ〜サクラの花〜」

 今池小学校の子どもたちの入学・進級を祝うように、正門の桜の花がきれいに咲いています。
 「桜の花びらの色は何色かな」と問いかけると、「ピンク」「さくら色」と子どもたちから答えがかえってきました。実際に、桜の花びらをよーく見てみると、ティッシュペーパーと同じくらいの「白色」でした。それを見てみんなびっくり!
 3年生では、これからルーペ(虫めがね)を使って、じっくり観察する学習を行っていきます。お楽しみに♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生自己紹介 みんなよろしくね

 新しい学級で新しい仲間とともに、1年のよいスタートをきることができました。自己紹介スピーチでは、「漢字を全部おぼえたい」「1・2年生にやさしくしたい」など、3年生になってがんばりたいことを話しました。
 そして、「友達ビンゴ」の活動で、自分からサインをもらうために勇気を出して話しかけ、もらったサインでビンゴを行いました。話したことのない子とも、初めて話してとてもうれしそうでした。みんなと仲良くなって、協力し合える仲間になっていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/12 PTA資源回収
PTAフラワーインテリア講座
9/13 PTA資源回収予備日
9/16 敬老の日
9/17 全校朝会
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025