最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:145
総数:281524
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 理科 太陽の動きとかげ

 かげは太陽の反対側にできるということが分かったので、棒を立てて、かげの位置がどのように動いていくかを観察して太陽の動きをさぐることにしました。1時間目の前から始め、放課、下校の直前まで、何度か観察しました。白線を引いて観察をしている間にも、かげの位置がどんどん動いていきました。かげの位置が変わるだけでなく、長さも変わることも驚きでした。11時30分のときが一番短くなりました。太陽の高さに関係あるのでは?という意見も出ました。すべり台の上から班長がタブレットで写真をとり、みんなで共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/24 児童集会
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025