最新更新日:2024/06/28
本日:count up54
昨日:70
総数:281647
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年生 子ども学ぼう会本番1

子ども学ぼう会本番が行われました。
これまで他の学年に楽しく学んでもらうために一生懸命練習してきました。
「楽しかった〜」とたくさんの子が言ってくれて、みんなもとてもうれしそうでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 子ども学ぼう会本番2

生活科で学んだ夏野菜や冬野菜、町探検、いちごを他の学年に発表していました。
野菜の育て方や知らなかったことを多くの人に知ってもらえましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 子ども学ぼう会本番3

とくに、おもちゃづくりやおもちゃで遊ぶときには、1年生にやさしく教える姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 子ども学ぼう会の練習をしています1

子ども学ぼう会が来週行われますが、会に向けて新聞づくりやおもちゃづくりを進めてきました。今は発表の練習をおこなっています。
自分の知ったことや学んだことを元にクイズも作っていますが、他の学年に知らせたいという気持ちが伝わってきます。当日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 子ども学ぼう会の練習をしています2

発表に向けての練習もたくさんしていました。
他の学年の子に聞いてほしいという気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ぴょんぴょん長縄大会頑張りました

長縄大会本番がありました。
最初はあまり跳べない子も一生懸命練習して、どんどん跳べるようになりましたね。
失敗しても「がんばれ」と声をかける姿が印象的でした。
各クラスの目標に向けてがんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/25 PTA運営・常任委員会
2/27 クラブ
2/28 児童集会
3/1 代表委員会
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025