最新更新日:2024/06/26
本日:count up59
昨日:111
総数:281271
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年生 おどりの最終チェックをしました

明日のスポーツフェスティバルに向けて、ポンポンをつけて最後の練習を行いました。
その後、お互いの踊りを見て、よかったところを発表しました。
相手のよさをすぐに見つけられるところは、とてもよいことですね。
明日の発表では「楽しく元気にキレキレに」頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 お別れドッジをしました

転出する児童のために学年体育の時間にお別れドッジを行いました。
1回戦は1組の勝ち、2回戦は王様ドッジで2組の勝ち。
一緒に過ごしてきた仲間とのお別れはさみしいけれど、新しい学校でも頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 野菜の苗植えをしました 1

生活科「育てよう マイ野菜」の単元で、自分の育てたい野菜を選びました。
野菜の先生に植え方をしっかり聞きました。
最初に穴を掘って、土の中に水を2杯入れてから苗を植えることも教えてもらいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野菜の苗植えをしました 2

野菜の先生に「おいしくなるコツはなんですか。」と質問した子がいました。
答えは、「愛情をもって、声をかけてあげること」だそうです。
みんながお家で普段してもらっていることですね。
これから大切に育てていきたいですね。
(ちなみに野菜の先生の肥料は自家製だそうです!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工「はみがきの絵」

図工の時間に自分の口の中を鏡で見ながら、歯を磨いている自分の顔をかきました。
なかなか自分の歯や口をじっくり見ることがないので、よい機会でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のペアの子と一緒に学校探検をしました。紹介したい場所を、説明しながら優しく周っていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/22 スポーツフェスティバル
5/24 22日の代休
5/25 プールそうじ
5/26 プールそうじ
5/27 全国学力学習状況調査(国、算)
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025