最新更新日:2024/06/11
本日:count up77
昨日:329
総数:1316143
学校重点目標「生徒も教職員も さらに”HOT”に さらに”ほっと”な学校」をめざして
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

体育大会日記〜男子選抜リレー〜

 男子の選抜リレーは、1人1周200Mを走ります。こちらも盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会日記〜女子選抜リレー〜

 女子の選抜による学級対抗4×100Mリレーです。学級の代表として、精一杯走る姿、級友を応援する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会日記〜綱引き〜

 各学年のトーナメントによる綱引きを行いました。全員で引くタイミングを合わせたり、声をかけ合ったりし、熱戦が繰りひろげられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会日記〜はじまり〜

 体育大会の開会式では、合唱部の国歌斉唱に続き、生徒会長のあいさつや選手宣誓など、生徒主役の体育大会が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木) 体育大会の実施について

少し雨が心配されますが、予定通り体育大会を実施します。
よろしくお願いいたします。

1年 応援旗の紹介

明日の体育大会に向けて、各学級の応援旗を紹介します。
まず1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 応援旗の紹介

続いて2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 応援旗の紹介

続いて3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日に向けて

 明日の体育大会に向けて、係の生徒が着々と準備をしてくれました。行事を陰で支えられる姿勢は、とても素敵です。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

意欲的に学ぶ姿

 どの学年でも、意欲的に学ぶ姿が見られています。
 1年生英語では、くじで当たったある都道府県について、その特色や有名なものを英語で紹介するという授業でした。グループで、意見を進んで出し合い、意見をまとめていきました。2年生理科では、電流計を使って電流の大きさを測定する場面でした。回路のつなぎ方は正しいか、メーターから読み取った単位は正しいかなど、グループで確認し合うことができていました。3年生社会では、ドント式とよばれる議員選出方法を学び、どこの党が何人選出するのか、頭で整理しながら導き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかな朝

 空は曇天でも、心はさわやかな朝となっています。
 正門付近のケヤキの落ち葉を、竹ぼうきではいてきれいにする生徒の姿が見られています。とてもありがたいことです。また、「おはようございます」というあいさつが響いていました。朝から気持ちがほっとします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月) 校長あいさつ

10月1日付で人事異動があり、新しい校長先生が就任されました。朝リモートで全校生徒に向けてあいさつが行われました。どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1

10月1日(土) 新人戦の結果報告

野球部
 準決勝 対 安北中 6-0 勝利
 決勝  対 安西中 5-6 敗退
 
 以上の結果 第2位 
 おめでとうございます。

10月1日(土) つかうmeetフェス開催

三河安城駅前周辺の街づくりの一環として、安城西中学校と篠目中学校の美術部の生徒のみなさんが、矢総公園に設置されている倉庫に壁画を描く取り組みを行ってきました。本日はその完成除幕式です。地域の皆さんに見守られながら、安城市長さんとともに笑顔いっぱいにお披露目されました。三河安城駅前周辺が今後、明るくて人が集まりやすく使いやすい街になっていくこと願っています。皆さんの手で作っていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(金) 応援合戦の練習の様子

とてもさわやかな青空の下、応援の練習も熱が入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(木) 体育大会予行演習

1週間後に控えた体育大会の予行演習が行われました。全員リレーや綱引き予選など、本番さながらに大変盛り上がりました。当日がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(月) 後期生徒会役員および委員長選挙

無投票当選者、選挙になった役員・委員長等、総勢22名の堂々とした演説がリモートで行われました。よりよい篠目中学校にしていきたいという熱い想いが伝わったことと思います。ご苦労様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(日) 新人戦の報告

本日、各会場に分かれて行われた新人戦の結果について報告します。

野球          
1回戦 対 安南中  13―6   勝利
10月1日(土)予定の2回戦へ

サッカー
1回戦 対 安北中  0―3    敗退

バスケットボール女子
1回戦 対 明祥中  28−105 敗退

バスケットボール男子
1回戦 対 桜井中  58−73  敗退

ハンドボール男子
 1回戦 対 安北中  15−21  敗退
 2回戦 対 安西中  12−21  敗退

ハンドボール女子
 1回戦 対 安西中  15−10  勝利
 2回戦 対 安北中  10−13  敗退
 以上の結果 第2位入賞

バレーボール男子
 2回戦 対 安南中  0-2 敗退
 以上の結果 第3位入賞

バレーボール女子
 1回戦 対 安北中  敗退

ソフトテニス男子
 団体戦予選リーグ
   対 安北中  0-3 敗退
   対 明祥中  2-1 勝利
   対 安南中  2-1 勝利
 団体戦決勝リーグ
   対 安祥中  1-2 敗退
   対 東山中  0-3 敗退

ソフトテニス女子
 団体戦予選リーグ
   対 安西中  3-0 勝利
   対 安北中  1-2 敗退
   対 東山中  3-0 勝利
 団体戦決勝リーグ
   対 明祥中  1-2 敗退
   対 安北中  1-2 敗退

卓球男子
 団体戦予選リーグ
   対 明祥中  0-3 敗退
   対 東山中  1-3 敗退
   対 桜井中  1-3 敗退

卓球女子
 団体戦予選リーグ
   対 明祥中  0-3 敗退
   対 安北中  3-0 勝利
   対 安南中  3-1 勝利
 団体戦決勝トーナメント
   対 桜井中  1-3 敗退
   対 安西中  2-3 敗退 
   以上の結果  3位入賞

剣道男子
 団体戦
  予選   対 東山中 引き分け 
       対 安西中 敗退
  決勝トーナメント 対 安南中 2−3 敗退
 個人戦   3位入賞(2年生徒)

剣道女子
 団体戦
  予選   対 安北中 敗退
       対 安西中 勝利
  決勝トーナメント 対 東山中 敗退

9月23日(金) CBC子ども音楽コンクール 合唱

先週の台風14号の影響を受けて延期になっていた「CBC子ども音楽コンクール」が23日(金)に行われました。結果についてはまだ分かりませんが、部員一同精一杯取り組みました。3年生部員は2人です。これまで後輩たちをリードしながら本当にがんばってきました。ご苦労様でした。ありがとう。
画像1 画像1

9月21日(水) 体育大会に向けての学年練習

10月6日(木)の体育大会に向けて、準備が進められています。今日は各学年の学年練習が1時間ずつ行われました。写真は3年生の全員リレーの練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/29 安城市教育展1日目
10/30 安城市教育展2日目
愛知県安城市立篠目中学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町竜田151番地
TEL:0566-76-1777
FAX:0566-76-1778