最新更新日:2024/06/29
本日:count up29
昨日:312
総数:1322221
学校重点目標「生徒も教職員も さらに”HOT”に さらに”ほっと”な学校」をめざして
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

体育大会 選抜リレー 3年男子

3年男子です。応援席の様子も合わせてどうぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 選抜リレー 2年男子

2年生男子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 選抜リレー 1年男子

1年男子選抜4×200mリレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 選抜リレー 3年女子 2

応援風景も加えてどうぞ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 選抜リレー 3年女子 1

続いて3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 選抜リレー 2年女子

続いて2年女子です。大接戦でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 選抜リレー 1年女子

女子選抜4×100mリレーです。まず1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 応援合戦 緑色団

「団長様のお通りです。道を空けなさい。」立ち上がりの演技仕立てに工夫がありました。最後の決めポーズにもこだわりをもって練習を重ねました。きれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 応援合戦 赤色団

センターの存在感が大きかったのが赤色団です。全体を引っ張りよくまとめ上げました。ポップに楽しく踊る場面では、笑顔で腰を振り手足を伸ばしてリズムに乗っていました。力強い演技の後のギャップが対照的であり印象づけました。そのポイントが大きかったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 応援合戦 青色団

正統派の応援。それが青団です。団長を中心とし副団長が両サイドを固め三角形の隊形を整えました。団長を頂点に演技を構成し、バランスのとれた応援に仕上げました。お見事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 応援合戦 桃色団 2

いい感じの写真が多くカットできなくなってページ数が増えちゃいました。桃色団のフィナーレまでどうぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 応援合戦 桃色団 1

とにかく元気ではじけていました。それがピンク団です。勢いのすごさが半端なかったと思います。楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 応援合戦 黄色団

リズムに乗って楽しそうに踊る場面と応援の型を大切にした力強い振りの場面がベストミックスで披露されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 応援合戦 紫色団

腰の低さが全員揃っていました。みんなの顔の向きや腕、脚の動きが揃っていました。早い動きとゆっくりした動きが混ざっていて静と動のバランスがすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 応援合戦エキシビション

各団の演技に先立って、6人の団長による全校生徒へのエールが行われました。迫力ある声と笑顔を誘うダンスやハイタッチランニング等、場を盛り上げてくれました。生徒会長からも激励の言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 3年綱引き 2

ごめんなさい。5組の写真が見つかりません。どこに行っちゃったのでしょう。今後の記事で3年5組、または紫団を少し多めに紹介しさせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 3年綱引き 1

3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 2年綱引き 2

優勝した6組の写真が少なくてごめんなさい。6組は1直線の形になって引っ張りました。ベクトルが重なると力は増加します。理想の形です。担任の先生は理科です。コーチングが素晴らしかったのでしょうね。
画像1 画像1

体育大会 2年綱引き 1

2年生です。1年生と比べますと綱の引き方が力強くなっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 1年綱引き 2

低い姿勢をとって引っ張ると言っても簡単ではありません。みんな必死で引っ張りますが綱が動かずなかなか勝負が決まらないことも続きました。大接戦でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/19 バスケットボール冬季大会 市スポーツセンター
12/22 給食終了
12/23 2学期終業式
3年生学年末テスト範囲発表
愛知県安城市立篠目中学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町竜田151番地
TEL:0566-76-1777
FAX:0566-76-1778