最新更新日:2024/06/06
本日:count up74
昨日:456
総数:1314838
学校重点目標「生徒も教職員も さらに”HOT”に さらに”ほっと”な学校」をめざして
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月21日(火) 2年社会  江戸時代

江戸時代(1600年〜1868年)はなぜ約260年間も続いたのでしょうか。戦国時代の後、確かに戦(いくさ)がない平和な時代でした。しかし、幕府の支配下に世は統制されていました。問題が大きくなるとその都度新しい制度で世の中を治めます。1700年代、八代将軍徳川吉宗の享保の改革、松平定信の寛政の改革も大改革に違いありませんが、農民たちのためになっていません。人々の不満は募ります。百姓一揆をおこすことになります。身分の差が激しく、力で押さえつけられていた時代が江戸時代でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/23 秋分の日
9/25 新人戦 → 延期
9/26 新人戦 → 延期
9/27 後期生徒会役員選挙
愛知県安城市立篠目中学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町竜田151番地
TEL:0566-76-1777
FAX:0566-76-1778