最新更新日:2024/05/31
本日:count up229
昨日:275
総数:659634
「ありがとう」のあふれる安祥中 〜紡ぎ合う中学校生活にしよう〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11月1日(水) 学級レク

画像1 画像1
画像2 画像2
学級レクでバスケットボールを行いました。
チームを毎回変えていろんな人と協力しました。
スポーツの秋ですから、体を動かすことができてとてもいい時間でしたね。

10月31日(火) 2年生 理科「オームの法則」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科では、オームの法則の実験をしました。グループで協力して導線をつなげたり、計算をしたりして電流と電圧の関係に気づくことができました。

国語科「平家物語」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語科では平家物語を学習しています。古典特有の効果音を、現代の言葉でどのように表現するかをみんなで考えました。

10月17日(火) 2年生数学科 「適した料金プランを提供しよう 〜お客様の笑顔のために〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生では、数学で一次関数を学習しています。適した料金プランについて話し合いました。グラフや表で考え、級友に伝えようとする様子がありました。

2年生 体育科「マット運動&バレーボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生の体育科では、男子はマット運動、女子はバレーボールを行っていました。男子は、音楽とマット運動を交えており、女子はクラス対抗でバレーのミニゲームをして笑顔があふれていました。

二年 音楽科 「合唱練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育大会に備え毎日練習に励んでいる中、実は、合唱コンクールにむけても動き出しております。音楽の授業では、パートに別れて練習を行っていました。細かい表現にまでこだわって練習する姿からどんな行事にも全力でぶつかってくれる安祥中生の良さが見られました。

9月27日(水) 2年生 家庭科 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食欲の秋!!ということで、2年生では旬を迎えはじめたイワシを調理しました。上手に焼けたところもあれば、身が崩れてしまたり、焦がしてしまったり…。調理室には笑顔が溢れていました。成功も失敗も大切な経験として成長していってほしいです。

2年生 技術科「あんどんづくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術科では、作りづづけていた行燈もいよいよ完成に近づいてきました。さまざまな工具を用いて、時には仲間と協力しながら作業に励んでいました。

弁護士によるいじめ予防出張授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県弁護士会の弁護士の先生方に来ていただき、いじめ予防の授業をして頂きました。いじめ予防に向けて自分たちは何ができるかを加害者・被害者の立場で考えました。自分たちが被害者・加害者・傍観者にならないように、常に相手の気持ちを考えた言動を心掛けたいです。

7月19日(水) 2年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み目前ということで、一学期の締めくくり、夏休みの過ごし方、二学期に向けての学年集会を行いました。
 「自分の武器」とは何か。自分だけの武器を手に入れ磨いていってほしいという話。受験や推薦を意識して、人物・成績共にすぐれた人になれるよう頑張っていきましょうと決意を固めました。
 また、一学期、学年全体で取り組んだ無言清掃・チャイム着席・eライブラリー選手権の表彰を行いました。

7月12日(水) 2年生 国語科「ビブリオバトル」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校司書さんと一緒に、自分のおすすめの本を紹介するビブリオバトルを行いました。
自分の好きなものを相手にうまく伝えるには、どうしたら伝わるか試行錯誤しながら挑戦していました。

二年生 体育科「水泳」2

画像1 画像1
画像2 画像2
笑顔があふれる授業になっていました。

二年生 体育科「水泳」

本日は、昨日に比べて暑さもやわらぎ、生徒は楽しそうにプールの授業を受けている姿が見られました。
 得意な子は周りに指導をし、苦手な子にはみんなで助け合って応援してる姿が見られ、素敵な時間が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

安城歴史博物館見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きになります。

安城歴史博物館見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きになります。

安城歴史博物館見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きになります。

安城歴史博物館見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きの写真になります。

6月30日(金) 安城歴史博物館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は5.6時間目の総合の時間を使って、歴史博物館の見学に行ってきました。
朝は、雷雨で天候が心配でしたが、出発するころには晴天になっており、暑い中楽しそうに見学に向かっていました。

博物館内では、安城で発掘された土器をはじめとした多くの展示物を見学していました。
自分の住んでいる地域にこれだけ多くの宝物があることは素晴らしいですね。

2年生「無言清掃」 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
続きになります。

2年生「無言清掃」 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きになります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/7 3年定期テスト4
安城市立安祥中学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町天草23
TEL:0566-76-7811
FAX:0566-76-7812