最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:510
総数:745384
6月28日(金曜日)の水泳学習について 8時10分現在 本日は、終日実施しません。次は、7月1日(月曜日)8時10分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症防止対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10月6日 さくら組 図画工作科 輪かざりを作ろう

ストローを細かくはさみで切ります。
それを、一つずつひもに通していきます。
たくさん通すと、色とりどりの輪かざりができます。
どの子も、ストローの穴にひもを通すために、一点をじっと見て作業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 2年さくら組 元気に出発 堀内公園へ

秋晴れの青空のもと、元気に堀内公園へ出発しました。
1日楽しんできてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日 さくら組 読み聞かせ 「ごんぎつね」の世界に浸る

今日の読み聞かせはごんぎつね。
季節は秋。学校のまわりでも、彼岸花が見ごろになっています。
子どもたちもごんぎつねの世界に浸っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 さくら組 国語科 くまさんくまさんこんにちは

さくら組では、読み聞かせの後、音読をしました。

くまさんくまさん こんにちは
くまさんくまさん あくしゅして
くまさんくまさん いっしょにぴょん


「くまさん」のところに友達の名前を入れて、友達といっしょに握手したり、ジャンプしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 さくら組 算数科 たし算に挑戦

一人一人の課題に合わせてたし算に挑戦しています。
自分のペースに合わせて、一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 さくら組 図画工作科 ソルトアート作り

秋といえば、くり、さつまいも、まつたけ、かき
おいしい食べ物がいろいろあります秋の味覚をソルトアートで表現しました。
絵を描いて、ボンドでなぞって、塩をまぶして
かわかすところまで作業をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/9 スポーツの日
10/10 全校朝会
10/13 4年遠足(中部国際空港・新美南吉記念館)

桜井小だより

グランドデザイン

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

安城市より

コロナウイルス関連配布文書

その他

ラーケーション

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202