最新更新日:2024/06/26
本日:count up535
昨日:531
総数:744357
6月26日(水曜日)の水泳学習について 13時20分現在 実施します。次は、6月27日(木)8時10分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症防止対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

7月7日 さくら組 体育科 目標を決めてがんばっています その2

ビート板を使ってお良く
先生に手を支えてもらって泳ぐ
自分一人で泳ぐ

一人一人が自分の力に合わせて、一生懸命がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 さくら組 体育科 目標を決めてがんばっています その1

しっかりと体を水に沈めること
輪っかをくぐること
一人一人が自分の力に合わせて、一生懸命がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 さくら組 読み聞かせの世界へ「おうちおおずもう」

さくら組の高学年の子が読み聞かせの世界に浸っています。
タイトルは「おうちおおずもう」
子どもたちは、お話の内容に反応して、声をあげたり、笑ったりしていました。
画像1 画像1

7月6日 さくら組 さくらい学習 いそやさんに見学に行って

学区の和菓子屋さんの「いそやさん」に見学に行きました。見学で学んだことをまとめています。
お店の様子を見学したり、和菓子を購入して食べてきたようですね。
これから、どんな学びを進めていくのでしょうか。これからのさくらい学習を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 さくら組 体育科 冷たくて気持ちいいね

プールに入ることにも慣れてきました。
シャワーの水がこわい子もがんばっています。
顔を水につけて、プールに入れたゴムのおもちゃをひろっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 さくら組 図画工作科 キネティックサンドで遊んだよ

不思議な砂で遊びました。
カップに砂を詰めていろいろな形を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 さくら組 自立活動 サーキットトレーニング

両手を広げて、細い道を歩きます。
バランスとって、トランポリンを使って、まっすぐ上にジャンプします。
先生に応援してもらってがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 さくら組 自立活動 ブロックを組み立てよう

形をよく見て
上手にはまるように
上からとんとんとはめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 (6)クラブ
7/11 クリーンバス(4-1、5)
7/12 クリーンバス(4-3)
7/13 クリーンバス(4-4、2)

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

安城市より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202