最新更新日:2024/06/28
本日:count up42
昨日:165
総数:745588
6月28日(金曜日)の水泳学習について 8時10分現在 本日は、終日実施しません。次は、7月1日(月曜日)8時10分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症防止対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12月13日 さくら組 さつまいもパーティー その3

職員室の先生にも食べてもらいました。
職員室の先生もにこにこでした。
さくら組のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 さくら組 さつまいもパーティー その2

ホットプレートで焼きました。
自分の順番まで、よい姿勢で待っています。
みんなにこにこです。
自然の恵みに感謝しながら、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 さくら組 さつまいもパーティー その1

さつまいもを丸い形にしました。
手の平を上手に使って、丸くしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 さくら組 クリスマスツリー作り

もうすぐクリスマスです。
さくら組の子たちがクリスマスツリーを作っています。
画用紙いっぱいの大きなクリスマスツリーになるように、色紙を切ってはりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 さくら組 ほんとのおおきさ動物園

図書館司書の先生にほんとのおおきさの動物の写真がのっている大型絵本を読んでもらいました。
ほんとの大きさのトラが登場です。
大きな舌で先生がなめられそうです。
大興奮の読み聞かせタイムでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 さくら組 安城特別支援学校のお友達と遊んだよ

安城特別支援学校のお友達が来てくれました。
自己紹介、ラジオ体操、サーキット、玉入れをいっしょにやりました。
最後にみんなで記念写真をとりました。
あっという間に時間が過ぎました。
また、いっしょに遊ぼうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 さくら組 紙版画「かっこいいぼく・わたし」

画像1 画像1
画像2 画像2
自分のかっこいいポーズを版画で表現します。
こんなガッツポーズを版画で表現したいです。

12月5日 さくら組音楽科 タンウンウン ウンタンタン

タンウンウン と ウンタンタン のリズム打ちの練習をしました。
大きく動きをつけてリズムをとると、上手にできました。
先生が、わかりやすく声をかけてくれたので、できるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 さくら組 階段の歩き方の練習

学校には階段がたくさんあります。特別教室は、2階や3階にあります。特別教室に行くには、たくさんの階段をあがらなければいけません。
今日は、階段の歩き方の練習。授業中なので、忍者のように音を立てずに静かに上る練習をしました。
先生のお話をよい姿勢で聞いて、その後、歩き方の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/14 (6)委員会
12/19 (2)通学団集会
12/20 (3)(4)4年生 長距離走記録会

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202