最新更新日:2024/06/26
本日:count up414
昨日:531
総数:744236
6月26日(水曜日)の水泳学習について 13時20分現在 実施します。次は、6月27日(木)8時10分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症防止対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月6日 6年生 卒業アルバム個人写真撮影会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちの思い出ある教室で個人写真撮影会をしました。
どんな写真になってるか楽しみです。

6月5日 6年生 社会科 古墳は何のためにどのようにつくられたのだろう

6年生の教室では、社会科の課題に対して、教科書や資料集を活用して、自分たちで答えを見つけ出しています。グループで考えたり、一人で考えたり、また、一人で考えた後、自分の答えを友達と比べたりして、自分に合った方法で学びを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 6年生 さくらい学習 学区の歴史を調べる

安城ふるさとガイドのみなさんを講師としてお迎えして、学区にある「加美古墳」と「姫小川古墳」について調べに出かけました。
説明をしていただきながら、その都度、質問にも答えていただき、学びを深めることができました。
安城ふるさとガイドのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 6年生 さくらい学習 桜井凧のあるお店へ  Fukusuke Coffee

桜井学区には、さまざまな伝統と歴史があります。
今日は、桜井凧を飾っているFukusuke Coffeeのお店へ伺いました。
お店を経営している三浦さんからコーヒーのこと、桜井凧をはじめとした地域愛のことなど、たくさんのことを教えていただきました。
最後には、集合写真を撮り、とても有意義な時間となりました。今日学んだことをさくらい学習のこれからに生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 内科検診(6年、2−5)
6/10 プール開き・(6)委員会
あじさい読書まつり(〜6/21)
6/11 全校朝会
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202