最新更新日:2024/06/25
本日:count up366
昨日:503
総数:743657
6月25日(火曜日)の水泳学習について 13時20分現在 実施します。次は、6月26日(水曜日)8時10分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症防止対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11月11日 6年生総合的な学習の時間 将来を考える

7日の月曜日、自分の将来の職業を考えるために、実際に自衛隊の方からのお話を聞きました。
どんな仕事をしているのか、やりがいは何かをしっかり聞き、メモをとりました。
今日は、第2回職業講話を実施します。
今日も、自分の将来について考えるきっかけになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 6年生総合的な学習の時間 将来を考える

6年生では、総合的な学習の時間でキャリア教育について学んでいます。
今回は、現在、自衛隊でご活躍されている方をお招きした職業講話を行いました。
働くうえで大切にしていることや、今の子どもたちに伝えたいことなど、今後の参考にしたい内容がたくさんありました。
講話の最後の質疑応答の時間を通して、子どもたちは学びを深めている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 6年生国語科 町の幸福論 〜コミュニティデザインを考える〜

新しい単元に入りましたので、新出語句の意味調べをしました。
今までに学んだ辞書の使い方を生かしながら、スムーズに取り組めている子が多く、とても感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 6年生 サクライピック「one for all〜一人はみんなのために〜」 パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き、活躍の一部を写真で紹介します!
〜パート3〜

11月7日 6年生 サクライピック2022「one for all〜一人はみんなのために〜」 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き、活躍の一部を写真で紹介します!
〜パート2〜

11月7日 6年生 サクライピック2022「one for all〜一人はみんなのために〜」 パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テーマ「one for all〜一人はみんなのために〜」を達成するために、表現運動「組立体操」にチャレンジしました。
本番に向けて、友達と励まし合う姿がたくさんありました。
当日では、今までで一番すばらしいパフォーマンスを発揮しようと頑張る様子がありました。
温かいご声援ありがとうございました!

活躍の一部を写真で紹介します!
〜パート1〜

11月4日 6年生 理科 学校のまわりの地層探検

理科「土地のつくりと変化」の勉強で、学校の近くの地層が見える場所を探しにいきました。
ショベルカーが地面を掘っていたので、見学に出かけると、地層らしきものを発見することができました。
わたしたちの住む桜井小学区の土地はどんなつくりになっているのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 6年生 one for all 学級対抗リレー

学級のために一人一人が全力を尽くしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 全校朝会
11/16 (6)委員会
11/19 第2回資源回収

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202