最新更新日:2024/05/23
本日:count up40
昨日:951
総数:729876
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月29日 5年生 フリータイム満喫中!

ただ今、フリータイム満喫中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 5年生 備品の配布

それぞれの班に備品を配布しました。
次の人に気持ちよく使ってもらえるように、大切に使いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 5年生 来た時よりも美しく

お昼ご飯も終わり、それぞれ係の打ち合わせ中です。
美化係の子どもたちは、目の皿のようにして歩き回っています。
それぞれの役割をきちんと果たそうとする姿はとても美しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 5年生 おいしくいただきました!

みんなで食べるお弁当の味は格別です。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 5年生 わたしたちの大切な場所

自分たちのテントサイトで、「ハイ、チーズ!」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 5年生 二日間、お世話になります

まず、テント、炊事場の確認。
「来た時よりも美しく」
安城市の大切な施設です。丁寧に使わせていただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 5年生 無事に到着しました

安城市作手高原野外センターに到着しました。
とても過ごしやす気候です、
最高の仲間と共に、かけがえのない二日間を過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 5年生 自然教室 作手へ出発

いよいよ出発です。
いってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 5年生 自然教室 これから始まる期待で胸がいっぱい

たくさんの桜井っ子が、校舎からも手をふってくれています。
大きな声で「いってらっしゃーい」という声が聞こえてきます。
応援の声を聞いて、ますます期待感が大きくなってきました。
思い出をたくさん作ってきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 5年生 自然教室 出発式 その3

出発式の様子 その3
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日 5年生 自然教室 出発式 その2

出発式の様子 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 5年生 自然教室 出発式 その1

係の子が進行役をつとめています。
2日間の自然教室で、自分のレベルアップ、学級のレベルアップ、学年のレベルアップを目指して取り組もうとしています。
4年生も参加して、5年生の姿を見て学ぼうとしています。1年後の自分の姿を想像しながら、4年生もレベルアップを目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 5年生 わくわくがいっぱい

笑顔で出発しました。
たくさんのお見送りをありがとう。
桜井っ子のやさしさが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 5年生 行ってきます!

待ちに待った自然教室。
3年ぶりの宿泊学習。
子どもたちは笑顔満開。わくわくが伝わってきます。
保護者のみなさん、早朝からのお見送りをありがとうございました。
まもなく出発。元気に行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日 5年生家庭科 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然教室に向けて、お米の炊き方を学びました。
鍋の中の米の様子を見ながら、火の調節を心がけたことでおいしいお米を炊くことができました。
味噌汁は、味噌玉作りに挑戦しました。簡単に作れたので、家でも違う材料で作ってみたいという思いをもつ子もいました。

9月28日 5年生家庭科 ご飯とみそ汁を作ろう

ご飯とみそ汁の調理実習をしました。
ガラスのお鍋でご飯を炊いて、お米がどのようにご飯になっていくのかを観察しました。
みそ汁は「みそ玉」を個別で作ってから、お湯を入れて手作りインスタントみそ汁にしました。
みそ汁の具は何がいいか自分で考え、マイみそ汁を作りました。ご家庭で具材の準備をご協力くださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 5年生 学年集会 実行委員の想いを伝える その2

自然教室の司会・進行、キャンプファイヤーの司会、ライトトワリングの実演、スローガン・横断幕の作成など、それぞれの担当者からが話が、次のように5年生全員に話をしました。
自然教室をよりレベルアップできるように、わんぱくタイムや昼放課、夏休みに練習したり、準備したりしました。ステキな2日間にしましょう。

1枚目は、キャンプファイヤーの実行委員です。
2枚目は、ライトトワリングの実行委員です。
3枚目は、みんなで考えた大切なスローガンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 5年生 学年集会 実行委員の想いを伝える その1

自然教室の司会・進行、キャンプファイヤーの司会、ライトトワリングの実演、スローガン・横断幕の作成など、それぞれの担当者からが話が、次のように5年生全員に話をしました。
自然教室をよりレベルアップできるように、わんぱくタイムや昼放課、夏休みに練習したり、準備したりしました。ステキな2日間にしましょう。

1枚目は、スローガンを決めてくれた、わくわく実行委員です。
2枚目は、入村式・退村式の司会進行の委員です。
3枚目は、ハイキング担当の委員です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 5年生社会科 庄内平野の農家の人たちはどのような生活をしているのか

お米つくりでお世話になっている。JAの方や、お米つくりに携わっている地域の農家の方を講師にお招きしました。
直接、農家の方からお話を聞くことで、農家の人たちの生活を身近に感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 5年生 学年集会 しおりの読み合わせ

自然教室のしおりを配り、日程や食事の内容を確認しました。
普段の生活とは違う場面が多いので、きちんときまりやルールを守り、仲間との絆を深めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 5時間授業(〜23日)
3/23 給食終了
3/24 修了式

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202