最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:149
総数:733584
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2月21日 5年生体育科 Tボールに挑戦

赤と白にわかれて、ランニングベースリレーをしました。
しっかりベースを踏むことを意識しながら走ったり、友達の応援したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 5年生社会科 情報を生かす産業をふりかえろう

ニュース番組に関わっている人たちの話を読んで、どんな思いでニュース番組をつくっているのかをふりかえりました。
教科書を読みながら大事な言葉やその意味をプリントに書きこんでます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日 5年生社会科 世界自然遺産を調べよう

社会科では、世界自然遺産を調べました。
日本には現在4つの世界自然遺産がありますが、世界には・・・?
タブレットを使って、インターネットで調べたり、
google earthで場所を確認したりしました。

コロナウイルスの影響もあり、海外旅行には行けません。
でも、世界にはまだ見たことがない壮大な自然があることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 5年生 学習発表会

5年生で学んだことを一人一人でまとめ、発表会をしました。
手作りの資料を使い、みんなの前で堂々と発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日 5年生体育科 心をひとつに

体育の授業で、長なわとびに挑戦しました。
みんなで声をかけ合って、動きをひとつにします。
みんな笑顔いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 5年生図画工作科 自分が輝いているとき

今、5年生の子どもたちは、版画作品に取り組んでいます。
テーマは「自分が輝いているとき」。
どんな輝きが見られるかな。完成を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 5年生英語科 おすすめの季節と日本の行事を紹介しよう

アナ先生に、おすすめ季節や日本の行事を紹介します。
その行事で私たちが普段することや食べるものなどを伝えるために、友達や先生と相談したり、タブレット端末やピクチャーディクショナリーを使ったりして文章を作りました。
いろいろな行事が紹介できそうで、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

桜井小学校の紹介

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

熱中症対策

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202