最新更新日:2024/06/18
本日:count up748
昨日:480
総数:740744
6月18日(火曜日)の水泳学習について 8時10分現在 本日は、終日実施しません。次は、6月19日(水曜日)8時10分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症防止対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3月16日 5年生図画工作科 作品発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれ出来上がった作品の鑑賞会をしています。
白黒のバランスがいい、線の彫り方がきれいなど、一人一人が色々な観点で友達の良いところを見つけています。スカイクラウドにて自分の作品、作品のふりかえりを提出してもらいました。
マイタブレットのスカイクラウドにて、来週まで学級の作品が閲覧できますので、ご鑑賞ください。

3月16日 5年生図画工作科 自分がかがやいている時

版画作品「自分がかがやいている時」がいよいよ出来上がりました。
構図や白黒の割合を工夫して作品を仕上げました。
桜井っ子それぞれのかがやいている時が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 5年生体育科 飛ばせ!ボール!ティーボール

少し春らしい陽気になりました。
5年生の体育の授業で、ティーボールという競技を行っています。
ソフトボールに似ていますが、ピッチャーはいません。かわりにティーにボールを置いて打ちます。野球・ソフトボールが得意な子も苦手な子もみんなで楽しめるスポーツです。

ボールを飛ばせるととても気持ちいい!
みんなで得点を喜び合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 5年生図画工作科 自分の輝きを振り返る

「自分がかがやいている時」をテーマに作品づくりに取り組んでいます。
今日は、顔の部分はふくらみを考えて、背景の部分は白黒のバランスを考えて彫りました。
事前にタブレットで、彫るアイデアを調べて取り組んでいる子もいます。
みんなのアイデアを聞いていると、わくわくします。

<マイタブレットで、授業ごとに作品を撮影しています。ぜひご家庭でご覧ください>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 5時間授業 一斉下校
3/17 6年修了式(6年給食終了)
3/18 卒業証書授与式、壮行会
3/21 春分の日

桜井小学校の紹介

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

熱中症対策

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202