最新更新日:2024/06/03
本日:count up254
昨日:160
総数:733992
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2月6日 4年生算数科 分数を極める

分数の学習のまとめを行いました。
一問ずつ確認し、分からないところは先生に教えてもらったり、
友達と教え合いながら取り組んだりしています。
みんな、一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 4年生算数科 本当の勉強は間違えたところから始まる

テスト返しを行いました。
テストを返されるまで、緊張しながら待ちました。
その後、自分の間違えたところを直しました。
これからの学習に気を付けていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日 4年生 正しい歯みがきの方法を学ぶ

学校歯科医、歯科衛生士の先生方を講師にお迎えし、むし歯予防の方法を学びました。
大切な歯を守るには、むし歯になりにくいおやつを選ぶこと、時間を決めて食べること、よくかんで食べることが大切と教えていただきました。
食べた後の歯みがきも大切。歯と歯の間やみぞもていねいにみがいて、みがき残しがないようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 4年生 読み聞かせに浸る その2

うめの花読書まつり 読み聞かせ5日目になりました。
読み聞かせボランティアのみなさん、図書委員のみなさんの読み聞かせで気持ちよく一日が始まりました。図書委員のみなさんは、2回目の読み聞かせになり、1回目よりも工夫しながら上手に読むことができています。
楽しい時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 4年生 読み聞かせに浸る その1

うめの花読書まつり 読み聞かせ5日目になりました。
読み聞かせボランティアのみなさん、図書委員のみなさんの読み聞かせで気持ちよく一日が始まりました。図書委員のみなさんは、2回目の読み聞かせになり、1回目よりも工夫しながら上手に読むことができています。
楽しい時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 4年生体育科 ボール運動

天気の良い日に、ボール運動としてドッジボールを行いました。
ミニコートで行ったことで、たくさん投げる、動くなど、
多くの活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 児童集会
3/17 (1)6年修了式 (6)卒業式準備(5年)
1〜4・6年生 4時間授業
5年生 5時間授業

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202