最新更新日:2024/06/12
本日:count up558
昨日:401
総数:737897
6月12日(水曜日)の水泳学習について 13 時20分現在 実施します。次は、6月13日(木曜日) 8時20分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症防止対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12月21日 4年4組 校長室でふしぎなえんぴつ作り

4年4組の子どもたちが、校長室を訪問しました。
校長室のふしぎなえんぴつの作り方をおしえてもらいたいとのことです。
総合的な学習な時間の取り組みのようです。
さっそく、お昼の休み時間に短いえんぴつを持ってきました。校長先生からふしぎなえんぴつの作り方を教えてもらいました。
どんな活動に発展していくのかな。楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日 4年生 めざせ 凧あげ名人

桜井凧保存会のみなさんに教えていただいて作った角凧をあげました。
たくさん走って、みんなで楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 4年生 「KATCH TIME 30」を視聴する

自分たちが凧作りをしている様子をみんなで視聴しました。
KATCH TIME 30の視聴を通して、子どもたちは、凧作りの難しさや、伝統を守ることの大切さを改めて感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 4年生図画工作科 「虫たちの世界」を描く

「◯◯している虫」をテーマに、初めて彫刻刀を使った版画にチャレンジしています。
彫刻刀の使い方の練習をしたら、いよいよ本番です。
下書きの線に沿って、集中して彫り進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 4年生 自分の力を出し切る

4年生の長距離走記録会が始まりました。
雲一つない青空が、子どもたちのがんばりを応援しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/18 凧づくり6年
児童集会
児童集会8
1/19 凧づくり6年
6クラブ
1/20 凧づくり6年
1/21 凧づくり6年
1/22 【中止】安城市かがくのひろば、あしあと展
1/23 【中止】安城市かがくのひろば、あしあと展
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202