最新更新日:2024/06/25
本日:count up364
昨日:503
総数:743655
6月25日(火曜日)の水泳学習について 13時20分現在 実施します。次は、6月26日(水曜日)8時10分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症防止対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月13日 3年生 算数科 いろいろなものの長さを測ろう

まきじゃくを使って運動場にあるものの長さを測りました。
長いものや曲がっているものも上手に測ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日 3年生 外国語活動 Do you like 〜?

Do you like soccer? Yes,I do.
Do you like baseball? No,I don't.

手で〇や×を作って、ジェスチャーを入れながら、Yes と No の回答の仕方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日 3年生 グループの合い言葉を決めよう

10月3日の遠足に向けて、グループごとに合い言葉を決めました。
グループで集まって、一人一人の意見をもとに、話し合いをしました。
みんなが楽しめる遠足になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 3年生 算数科 教室の長さはどれだけだろう?

教室のたてと横の長さをまきじゃくを使って測りました。
まきじゃくを使うと、ものさしでは測れない長さを測ることができました。
教室のたてと横の長さはどれだけだったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 3年生 成長を確かめる

2学期に入り、身体計測を実施しました。
4月から、身長、体重の変化を、一人一人確かめました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 3年生 道徳科 係の仕事に取り組みときに

2学期になり、係分担を新しく決めました。そして、新しい係の活動が始まりました。
どんなことを気をつければ、みんなが気持ちよく生活できるのでしょうか。
道徳の授業で考えたことを生活につなげて、よりよい学級を作っていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 3年生 夏休み作品展点描 工作編

子どもたちのがんばりをお見逃しなくごらんください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 3年生 夏休み作品展点描 研究編

子どもたちのがんばりをお見逃しなくごらんください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 3年生 音楽科 久しぶりの音楽でした

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から2学期の授業が始まりました。
音楽では新しい曲の譜読みをしています。2学期も新しいことをたくさん学んで成長していきましょう。

9月4日 学活 自由研究作品発表会 その3

みんなの前に出て、一人一人発表をしました。
一生懸命発表する子、発表を一生懸命聞く子。身を乗り出して聞く子。
夏休み中の学びの足あとを、それぞれの学級で認め合い、一人の学びを学級全員の学びにつなげることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/13 5時間授業
(2)(3)(4)プラネタリウム見学(4-2、4)
9/14 5年自然教室
9/15 5年自然教室
9/18 敬老の日
9/19 全校朝会 (6)委員会 1〜4年5時間授業

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

安城市より

コロナウイルス関連配布文書

その他

ラーケーション

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202