最新更新日:2024/06/25
本日:count up32
昨日:531
総数:743854
6月25日(火曜日)の水泳学習について 13時20分現在 実施します。次は、6月26日(水曜日)8時10分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症防止対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

7月12日 3年生 算数科 ぼうグラフで表そう

好きな遊びが何か調べて、その人数をぼうグラフにして表しました。
ぼうグラフで表すと、人数が多い遊びが何か、一目で見てわかりやすいことに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 3年生 道徳科 ぽかぽか言葉を使おう

ありがとう
いいね
だいじょうぶ?
上手だね
ぽかぽか言葉をかけ合うと、どんなことよいのだろう。
学級のみんなが笑顔で幸せな気持ちで過ごせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 3年生 理科 風やゴムのはたらき

車を遠くに走らせるためには、どうしたらいいのか考えました。
走らせる回数を決めて、進んで実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 3年生 道徳科 交流授業

道徳科の授業で、隣の学級の先生が授業を行いました。
みんながくらしやすい町にするために、大切なことを考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 3年生 理科 ヒマワリ・ホウセンカが成長しているね

花壇のヒマワリとホウセンカの観察をしました。
近くで見たり、全体を見たり、手ざわりを確かめたりしました。
ていねいに観察して、細かいところまでスケッチできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 3年生 漢字力テストに取り組む

1学期のまとめとして漢字力テストを行いました。
勉強してきた成果が出せるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日 3年生 梅雨の晴れ間に

わんぱくタイムに、運動場で元気に遊びました。
みんなで、どろけいを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 3年生 明るい桜井小!あいさつ運動

3年生も、あいさつ運動に参加しました。
元気よくあいさつをして、さわやかな声を響かせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/12 クリーンバス(4-3)
7/13 クリーンバス(4-4、2)
7/17 海の日
7/18 (2)通学団集会

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

安城市より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202