最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:401
総数:737347
6月11日(火曜日)の水泳学習について 13時20分現在 実施します。次は、6月12日(水)8時10分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症防止対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月12日 3年生 社会科 行ってらっしゃい!

アイシンへ社会科見学三日目。
今日は3年2組の子どもたちが元気に出かけました。
たくさんのお土産話を楽しみにしています。
行ってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 3年生 体育科 全員リレー

11月のサクライピックに向けて、初めてのリレーの練習をしました。
初めてでしたが、なんとかバトンを落とすことなく、アンカーまでつなげることができました。
これからバトンパスの練習を頑張って、スムーズなバトンパスを目指します!!ご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 3年生 社会科 行ってらっしゃい!

アイシンへ社会科見学二日目。
今日は3年4組の子どもたちが元気に出かけました。
たくさんのお土産話を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 3年生 授業参観点描

ご参観ありがとうございました。
全学級で道徳科の授業を公開しました。学級ごとに異なるテーマで話し合いをしました。自身と同じ考え方やちがう考え方にふれて、学びを深める桜井っ子の姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 3年生 夏休み作品展点描

子どもたちのがんばりをお見逃しなく!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 3年生 社会科 アイシンへ社会科見学に出発

アイシンのバスに迎えに来てもらって、社会科見学に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日 3年生 理科 音のふしぎ

理科の時間、ビーズや輪ゴムを使って、音の大きさともののふるえ方の関係を調べました。
不思議なことを見つけたとき、わからなかったことがわかったとき、子どもたちの目はきらきら輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 3年生 2学期最初の給食

9月2日。久しぶりの給食。
2学期最初の給食はラーメンでした。野菜を山盛り食べている子もいました。
2学期ももりもりご飯を食べて、体を成長させましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/27 (5)なかよし学級 5時間授業

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202