最新更新日:2024/06/07
本日:count up118
昨日:450
総数:736264
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10月20日 3年生 ぼくたち わたしたちは 桜井探検隊

昨日に引き続き、今日も、3年生は桜井探検に出かけました。
桜井は歴史の宝庫です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日 3年生 ぼくたち わたしたちは 桜井探検隊

秋も深まり、肌寒い一日の始まりです。
さて、3年生の子どもたちが、元気よく桜井探検に出かけていきました。
桜井探検にご協力くださる地域のみなさん、子どもたちの安全を見守ってくださる保護者ボランティアのみなさん、ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検(北コース)

画像1 画像1
探検の前に、「コンピュータ室でどんな施設があるのかな。」と調べ学習を進めていたいた子どもたち。探検に出かけて、実際に見てくることを楽しみにしていました。
いっぱい発見してこれたかな。
ボランティアで付き添ってくださった保護者の皆様、ありがとうございます。

10月13日 3年生体育科 秘密の特訓、見せちゃいます

3年生の学級全員リレーの練習風景です。
速く走るコツ、バトンパスのコツを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 3年生音楽科 リコーダー

先日から、3年生の子どもたちが、ソプラノリコーダーの練習を始めました。
コロナ禍のなか、一斉に吹くのではなく、列ごとに吹いたり、楽譜を指で追ったりするなど、練習方法を工夫しています。
この日は、「ラ」と「ソ」と「シ」の運指をおぼえて、きれいな音で吹く練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 3年生体育科 声をあわせてバトンをつなぐ

『サクライピック2020』に向け、リレーの練習にも熱が入ってきました。
走っている友達への声援はもちろんのこと、うまくバトンをつなぐために、声のかけ方を工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/21 6委員会2
10/22 短縮5時間授業 一斉下校14:10
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202