最新更新日:2024/06/18
本日:count up795
昨日:480
総数:740791
6月18日(火曜日)の水泳学習について 8時10分現在 本日は、終日実施しません。次は、6月19日(水曜日)8時10分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症防止対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5月10日 2年生 図画工作科「しんぶんしとあそぼう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新聞紙でどんなことができるかな。
 丸めたり、ねじったり、裂いたり、引っ張ったり。
 体を使って、思い思いに遊びました。
 

5月9日 2年生 書写 「おれ」と「まがり」の練習

水書用紙を使って、「おれ」と「まがり」の練習をしています。
水書用紙に水をつけた筆で書く練習をすることで、力を入れるところと入れないところの違いを確認することができます。
姿勢を正して、集中に取り組むことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 2年生 図画工作 ねん土がうごき出す

手の使い方を工夫して、ねん土でいろいろな形を作って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日 2年生 音楽科 小犬のビンゴ

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽に合わせて、手をたたいたり歌ったりしました。

5月2日 2年生 生活科 教えたい気持ちがわきおこる

1年生の子に学校のことを教えてあげたい気持ちでわくわくしながら準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 2年生 生活科 学校探検の準備〜校長室チェック〜

1年生に桜井小学校のことを教えるために、校長室の見学に来ています。
校長室にはめずらしいものがいっぱいあります。興味津々で校長室をチェックしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日 2年生 生活科 学校探検の準備をしよう

学校探検のときに、1年生が楽しめるようにクイズを考えています。
友達と話し合ってクイズを考えて、考えたクイズを一生懸命カードに書いています。
1年生に楽しんでもらおうと一生懸命考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 5時間授業
5/15 5時間授業 救急法講習会
5/16 尿検査
歯科検診(4年、5年、さくら)
5/17 サクライピック2024リハーサル
全学年6時間授業
尿検査 内科検診(1年、2ー4)
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202