最新更新日:2024/06/14
本日:count up97
昨日:196
総数:739458
6月14日(金曜日)の水泳学習について 13時15分現在 実施します。次は、6月17日(月曜日)8時10分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症防止対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5月23日 2年生 体の入り口を守る 歯科検診

体を作るための食べ物の入り口、歯の検診でした。
検診のあと、歯の磨き方をチェックしました。
丈夫な体を作るために、しっかりと歯みがきをして、歯を大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 2年生 国語科 たんぽぽの根のひみつ

たんぽぽの根について、わかったことをまとめました。
長い根で、100センチメートル以上のものもありました。
100センチメートルって、どのくらい?
定規を出してきて、自分の身長と比べながら、本当に長いことを実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 2年生 生活科 野菜を育てよう

苗の植え付けが終わりました。子どもたちは、毎朝すこやか広場に行き、野菜の世話をしています。
水やりをしながら、野菜に話しかけている姿が、とてもすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 2年生 スローガンの投票

児童会執行委員のみなさんが、今年のスローガン候補を3つ決めてくれました。QRコードを読み取って、投票です。
今年は、どんなスローガンになるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日 2年生 国語科 「おれ」「まがり」のちがいに気をつけて

「ヒ」「ユ」
「おれ」と「まがり」って何がちがうのでしょうか。
黒板の字を手本にして、実際に説明していました。
似ているけれど、ちがうんですね。気をつけて書きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 2年生 国語科 「みやにしたつや」さんの本を読もう

この日の読み聞かせは、「みやにしたつやの本を読もう」でした。
初めは、誰のことよく分からなかった子どもたち。でも、大型絵本の表紙を見た途端に、「知ってる」の声が続出しました。知ってるお話だけど、やはり気になります。身を乗り出して、お話を聞きました。
読み聞かせの後は、自由読書。みやにしたつやの本を借りた人が何人もいました。作者で本選びをするのも、すてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 2年生 体育科 サクライピック通し練習

今日はサクライピックのリハーサル。
先日、初めて代表児童の言葉を入れての通し練習を行いました。
外はあいにくの雨で、体育館での練習となりましたが、子どもたちは、代表児童の話をしっかり聞き、一生懸命に練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 2年生 生活科 野菜の苗を植えよう

1年生のときに、あさがおを育てた子どもたち。2年生では、みんなで野菜を育てることになりました。自分の育てたい野菜を決め、この日は、苗の植え付けをしました。
植木鉢に紙パックを入れて、土がたくさん入るようにして、やさしく苗を植え付けました。おいしい野菜ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 2年生 体育科 サクライピックに向けて

手の先までぴんぴんに伸ばして、ラジオ体操をしたり、さんさん桜井っ子を踊ったりしています。
サクライピックに向けて、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 2年生 健康タイム 姿勢について学ぶ

5月の保健目標は、「正しい姿勢をしよう」。
健康タイムで、健康ワークを使って、姿勢について学びました。
立ったときの姿勢は、……。歩くときは、……。
実際に教室の中を歩いてみました。
まっすぐ前を向いて、よい姿勢で歩くことができました。
正しい姿勢を保つと、体も心もすっきり軽やかになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 2年生 生活科 1年生といっしょに学校探検 その4

1年生のために、計画してがんばった学校探検。
いっしょに活動したことで、1年生となかよくなることができました。
おわりの会では、2年生としてがんばれた感想を、しっかりと発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 2年生 生活科 1年生といっしょに学校探検 その3

被服室ってどんなところかな。
ミシンがあるんだね。たくさんあるよ。いくつあるんだろう。
みんなで数えて、クイズに答えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 2年生 生活科 1年生といっしょに学校探検 その2

図工室には、何があるのかな。
絵が飾ってあるよ。何の絵だろう。
みんなで確かめながら、クイズの答えにシールを貼りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 2年生 生活科 1年生といっしょに学校探検 その1

2年生が、1年生のために、クイズに答えて桜井小学校のことを知ってもらう学校探検を計画しました。
はじめの会をして、自己紹介をした後、手をつないで、なかよくいっしょに学校探検に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 2年生 図画工作科 粘土が動き出す!

ぎゅっと握って、グーッと押して、たたいて、のばして、穴をあけて。
粘土のかたまりを、体全体で楽しみながら、活動しました。
粘土が動き出して、おもしろい作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 2年生 国語科 せすじ「ぴん」

漢字の練習中です。
せすじを「ぴん」と伸ばしてよい姿勢をしています。
美しい字をかくためには、まずは姿勢から。
みんながんばっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 2年生 音楽科 ロンドンばしがおちる

歌い終わるのと同時に橋が落ちる「ロンドン橋」 橋役を決めて、みんなで歌いながら、遊びました。何度も繰り返すうちに、リズムや旋律、拍の特徴に気づき、楽しく音楽に親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 2年生 音楽科 ティニクリンを楽しもう

フィリピンの音楽「ティニクリン」を聴きました。
ティニクリンは、3拍子のリズムを打つ竹の動きに合わせて、ステップを踏みながら踊る音楽です。床のテープを竹に見立てて、ステップの練習をしました。練習するうちに、だんだん上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 2年生 図画工作科 すきなことなあに

遊んだこと、がんばったこと、友達や家族といっしょにしたことなど、好きなことをしている自分を思い浮かべて、絵に表しました。
いろいろなことを思い浮かべて、楽しく描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 2年生 図画工作科 粘土が動き出す!

粘土を使って、今にも動き出しそうな生き物をつくりました。
タブレットを使って調べながら作ったり、周りの様子を考えてその生き物がいそうな環境を作ったりと、一人一人工夫しました。完成した写真は写真を撮り、みんなで見合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/24 「学校安全緊急情報共有化ネットワーク」活用訓練
5/25 サクライピック2023
5/26 サクライピック2023予備日
5/29 5時間授業 全校朝会
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202