最新更新日:2024/06/28
本日:count up319
昨日:487
総数:745190
6月28日(金曜日)の水泳学習について 8時10分現在 本日は、終日実施しません。次は、7月1日(月曜日)8時10分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症防止対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4月21日 2年生国語「たけのこ ぐん」

こくごの きょうかしょ さいしょの ページを ひらきましょう。
「たけのこ ぐん」の しが のっています。
まずは 一人で こえに出して よんでみましょう。
つぎに、おうちの人と いっしょに こえを あわせて よんでみましょう。
そのつぎは、 おうちの人と 一行ずつ こうごに よんでみましょう。
どうさを つけて よむと、たのしく なってくると おもいます。
たけのこが げんきに 「ぐん」と のびるようすを あらわして みましょう。
画像1 画像1

4月17日 2年生 生活科草花さがし

 せいかつかのきょうかしょ14ページ、15ページを見ながら、家のまわりの草花であそんでみよう。いろいろな草花あそびができますよ。「オオバコのすもう」や「カラスノエンドウのふえ」など、おうちの人といっしょにできるとたのしいですね。
(しゃしんは、いまのビオトープの草花のようすです。)
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/6 資源回収予備日
9/7 夏休み作品展 〜8日(午前)
9/8 夏休み作品展 〜8日(午前)
5作品搬出
9/9 児童集会4
9/10 3年学齢期歯科健康教育
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202