最新更新日:2024/05/31
本日:count up159
昨日:149
総数:733737
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月12日 1年生 生活科 アサガオのリース作り その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科であさがおリースを作りました。
 長いつるをほどいたり、丸めてとめたり。
 みんな一生懸命がんばりました。

9月11日 1年生 生活科 あさがおさん ありがとう

いっぱいきれいな花を咲かせてくれたみんなの大切なあさがお。
ありがとうの気持ちを持ちながら、たねをとりました。あさがおのリースを作るも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 1年生 生活科 あさがおリースを作ろう

今までに育てたあさがおのつるでリースを作りました。
「つるをはずすのがたいへんだよ」
「かっこいいリースができたよ」
時間がかかったけれど、みんなすてきなリースができました。
来週飾り付けするのも楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 1年生 成長を確かめる

入学してから5か月が過ぎました。
保健室で身長と体重を計測しました。一日一日の成長は気づきにくいけれど、少しずつ少しずつ成長しています。少しずつの積み重ねが大きな成長につながっていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 1年生 生活科「たねができたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
あさがおの種取りをしました。
数えてみたら、100個以上も種ができた子もいて、みんな喜んでいました。

9月6日 1年生 夏休み作品展点描 工作編

初めての夏休みの自由研究作品。お見逃しなく。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 1年生 夏休み作品展点描 研究編

初めての夏休みの自由研究作品。お見逃しなく。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 1年生 国語科「カタカナ」

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期は、ひらがなからステップアップしてカタカナの練習のスタートです。
「カタカナはカクカクしているね!」という発見がありました。

9月4日 1年生 夏休みの思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの 思い出が あったようです。
同じような 経験を した おともだちも いたようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

安城市より

コロナウイルス関連配布文書

その他

ラーケーション

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202