最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:160
総数:733766
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12月7日 1年生 生活科 ふゆとあそぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
折り紙飛行機を作りました。
運動場で飛ばして遊びます。
どうやったら上手に飛ぶかな。

12月6日 1年生 図画工作科 「ひかりのくにのなかまたち」づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品を光にかざすことで光が透過する面白さがある作品づくりです。
いろいろな仲間が集まりました。

12月6日 1年生 人権について考える

「ともだち」という本を読んでいただきました。
人権について考えることのできる本で、みんなうなずきながら聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日 1年生 生活科 おいでよ秋のテーマパーク その3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生を招待しました!
「どんぐりたこやき屋さん」「どんぐりボーリング屋さん」の様子です。

12月5日 1年生 生活科 おいでよ秋のテーマパーク その2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生を招待しました!
「どんぐり射的屋さん」「どんぐりやきそば屋さん」の様子です。

12月5日 1年生 生活科 秋のテーマパークへようこそ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生を招待しました!
「どんぐりつり屋さん」「どんぐりすくい屋さん」「どんぐりたおし」の様子です。

12月4日 1年生 人権について考える

学校司書の先生に、人権について考える本を読んでいただきました。
人権は命を大切にすること、みんなとなかよくすることでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 1年生 音楽科 気に入った音を見つけて歌といっしょにならしましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
やさしい音 元気な音 不思議な音
いろいろな音を見つけました。
カスタネット タンブリン トライアングルなどの楽器で演奏しました。
いろいろな楽器で演奏することは 大好きです。

12月1日 1年生 生活科 秋のおもちゃまつりの準備をしたよ

お店がもっと楽しくなるように話し合ったことを直したり作ったり練習したりしました。
2年生を招待する日にむけてがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 6年給食終了 6年修了式
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食終了
3/22 修了式

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

安城市より

コロナウイルス関連配布文書

その他

ラーケーション

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202