最新更新日:2024/05/31
本日:count up78
昨日:160
総数:733816
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5月9日 1年生 1・2年合同練習が始まりました

画像1 画像1
先週から「サクライピック」に向けて、1、2年生の合同練習が始まっています。
今後は体操服から名札を取ってからの練習を始める予定です。
子どもが自分自身で名札を取ったりつけたりできるように、ゴールデンウィーク中に練習できたかな。

5月9日 1年生 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のはじめてシリーズ。
はじめて、2階や3階を歩きました。
大勢のお兄さんお姉さんが
廊下に出て拍手をし、温かく迎えてくれました。
桜井小おすすめ映像を見たり、
ここはどこだクイズを見たりしました。
桜井小学校の仲間入りです!

5月8日 1年生 図画工作科 いろいろならべて

四角い画用紙をクレヨンで塗りました。さあ、どんなふうに並べよう?
初めは近くの友達と相談して、紙を並べていきました。
しばらくすると、どんどん、どんどんつながって、最後にはクラスみんなで一つの作品になりました。
みんなで楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 1年生 生活科 みどりのじゅうたんの上で

一面にみどりのじゅうたんが敷き詰められています。
思いきっりはしりまわる子どもたち。
笑顔いっぱいで思い思いに活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 1年生 サクライピックの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の「はじめて」シリーズ。
サクライピックで行う徒競走の動きを練習しました。
並び方やスタート位置、
走り終わった後の整列場所など歩いてみました。
昨日から、2年生と合同練習も始まっています。

5月2日 1年生 サクライピック 1、2年生の合同練習が始まっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の「はじめて」シリーズ。
はじめて2年生と合同練習をしました。
300人を超える桜井っ子が一斉に集まりました。
指先をしっかりのばすなど、
ラジオ体操のポイントをしっかりと気にしながら、
体操をしました。

5月1日 1年生 生活科 はるのいろをみつけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すこやか広場に春の色を探しに行きました。
手作りのカメラからどんな色が見えたかな。
「シロツメクサがあったよ」「かえるは緑色だ」
いろんな色を発見しました。

5月1日 1年生 生活科 はるみつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の「はじめて」シリーズ。
ビオトープではるみつけ。
川の中のオタマジャクシや
黄色や紫、オレンジ色の花を次々と見つけました。
春いっぱいでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

安城市より

コロナウイルス関連配布文書

その他

ラーケーション

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202