最新更新日:2024/05/31
本日:count up164
昨日:160
総数:733902
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12月8日 1年生 プログラミング学習に挑戦

1年生が初めてプログラミング学習に取り組みました。
課題をクリアするために、プログラミング言語を組み合わせて、キャラクターを動かす指示を出します。実行して、課題をクリアすると、次へ進めます。プログラミング言語をいかに組み合わせるか、さらに、できるだけ短い指示で動かすためにはどう組み合わせるとよいのか、試行錯誤しながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日 1年生生活科 秋のおもちゃで遊ぼう

秋の木の実でおもちゃ作りをしました。
この日は、作ったおもちゃを使って、みんなで遊びました。
遊んでいるうちに、新しいアイデアが浮かんできて、
どんぐりごまをカップの中で回してみたり、
まつぼっくりのけん玉を糸電話にしてみたり、
遊びがどんどん広がっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日 1年生国語科 すきなきょうかはなあに

自分の好きな教科について、教科の名前と好きな理由を発表しました。
発表する時は、声の大きさや聞いている人を見て話すことなどを気をつけました。
発表の後は、友達の良かったことを発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 1年生図画工作科 カラフルないきもののはんがをつくろう その2

下絵を見ながら、 はんづくりをしています。
どんな作品に仕上がるのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 1年生図画工作科 カラフルないきもののはんがをつくろう

「はじめに、大きなところのかたちをきってはりましょう」
先生の話をしっかりと聞いて、下絵を確認しながら、色紙を切り、はりました。世界にひとつしかないカラフルないきものを作るのが楽しくて、みんなにこにこしながら作っていました。
できあがりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 1年生 長距離走記録会 最後まで全力で その2

保護者のみなさま、応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 1年生 長距離走記録会 最後まで全力で その1

小学校の初めての長距離走記録会に、全力で最後までがんばりました。
長距離走は、自分との戦いです。最後まで走って、ゴールできた一人一人のがんばりに拍手を送りたいです。おつかれさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 (給)災害食試食体験
12/12 5時間授業・一斉下校14:40
12/14 (6)委員会

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202