最新更新日:2024/06/17
本日:count up146
昨日:155
総数:739662
6月17日(月曜日)の水泳学習について 10時10分現在 実施します。次は、13時25分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症防止対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月8日 1年生 国語科 話したいな 聞きたいな

夏休み中にあった出来事を思い出し、みんなに伝える学習に取り組んでいます。この日は、伝えたい思い出を一つ選んで、絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日 1年生 授業参観点描

ご参観ありがとうございました。
全学級で道徳科の授業を公開しました。学級ごとに異なるテーマで話し合いをしました。自身と同じ考え方やちがう考え方にふれて、学びを深める桜井っ子の姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 1年生 音楽科 みつばちハニーのぼうけん

『みつばちハニーのぼうけん』という曲を聴きました。
この曲は、全体を通して、鍵盤ハーモニカで演奏されており、音色の変化や蜜蜂の様子を想像しながら、楽しく聴くことができました。聴き終わって感想交流をした後、お気に入りの場面を1つ選びました。鍵盤ハーモニカの音色、旋律や強弱が生み出す面白さから場面を選ぶ子もいました。鍵盤ハーモニカの音を聴く楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日 1年生 身体測定点描

身体測定での保健指導で、「心の天気」についてお話がありました。
「2学期が始まりました。今の心の天気は?」と聞かれて、
「みんなに会えてうれしいから、晴れ。」
「今日の給食は、大好きなビビンバだから、晴れ。」
同じ晴れでも、理由はさまざま。その理由を考えることで、今の自分の気持ちを見つめてほしいと願っての取り組みです。
朝と帰りに「心の天気」をチェックをしていきます。
今日の心の天気は、何かな。その理由は?
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日 1年生 夏休み作品展点描

初めての夏休みの作品。お見逃しなく。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/8 授業参観(2)1〜3年・さくら(3)4〜6年
9/14 (6)クラブ

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

愛知県より

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202