最新更新日:2024/05/23
本日:count up951
昨日:599
総数:729836
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3月7日 1年生国語科 ことばのひろば

「ことばのひろば(休み時間)」
ここに出てくる言葉を使って、短い文を作りました。
挿絵に描かれてている様子を見て、何をしているのかを想像して文を作ります。
子どもたちは、思い思いに楽しみながら文を作りました。
1学期からすると、漢字や句読点も交えて文を作ることができるようになりました。
みんな成長しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 1年生 作品バッグづくり

この一年間にかいた作品を、作品バッグに入れました。
「こんな絵をかいたっけ」「ああ、思い出した」と、みんな嬉しそう。
今度はバッグに絵をかきます。
すてきな作品集になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日 1年生国語科 筆順を正しく書こう

今日は漢字の筆順について勉強しました。

筆順を正しく書いた字と筆順が正しくない字を見比べて、筆順の大切さを知りました。

子どもたちは一画一画を確認しなが丁寧に文字を書きました。

きれいな字が書けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 1年生図画工作科 わくわく たのしい カラフル はんが

8色の版画インクシールを使い、
楽しかったことや、好きな動物など、思い思いのテーマで制作しました。
刷るときには、版画台紙に慎重に刷り紙をのせたり、
バレンでこすったり、はじめてのことで緊張しながら活動しました。
刷ったあと、わくわくしながら刷り紙をはがすと、
「お〜!」と子どもから、歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 1年生図画工作科 はことはこを くみあわせて

いろいろな大きさや形の空き箱を組み合わせて、作品を作りました。
子どもたちは、はこを組み合わせるだけで、さまざまなアイデアが浮かんでいました。

「おうちのドアを作りたいけど、どうしたらいいかな……」
「こうやって切れば、ドアができるよ。」
困ったときは、友達同士で、工夫を伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 1年生図画工作科 はことはこをくみあわせて

図画工作科で「はことはこをくみあわせて」の学習をしました。
持ってきた空き箱を、並べたり、積んだりして、どんな形に見えるかを考えました。動物や建物、乗り物など、思い思いの形を作りました。とても楽しく学習できました。
お家の方には、空き箱集めにご協力いただいてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日 5、6年生とのあいさつ会 最終日

生活安全委員会プレゼンツ「5、6年生とのあいさつ会」最終日の今日は1年生が参加。参加希望者が多く、じゃんけんで勝ち抜いて権利を得られたそうです。参加者は笑顔いっぱい。
「あいさつがいつもより元気になっています」と、今朝も、生活安全委員が1年生の協力に感謝をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 1年生音楽科 こいぬのマーチのがっそうをしよう

学習発表会の動画撮影に向けてがんばって練習しています。
自分のパートをまちがえずに演奏できるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 1年生体育科 おにあそび

みんなでオリジナルのおにごっこを考えました。
枠の形を変えたり、おにの数を増やしたり、回る方向を決めたりと、アイデアいっぱい。
今日は試して遊びました。みんなで相談しながら、なかよく準備ができました。
楽しくおにごっこができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日 1年生体育科 とびあそび

自分たちで作ったコースを片足で跳んだり、両足で跳んだりしました。
最後は、チームに分かれて、じゃんけん対決! 真剣勝負です。
「あ〜、楽しかった」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 1年生体育科 学級対抗リレーに初挑戦!

学級対抗リレーに初めてチャレンジしました。
初めてなので
「ちゃんとバトン渡せるかな?」
「誰からもらうのかわかるかな?」
「お休みの友達のところも走ってくれるかな?」
いろいろ心配し、子どもたちもどきどきしましたが、
「がんばれ!がんばれ!」
すごい声援とともに、そんな心配は吹っ飛び、
どの子も間違えずに、楽しむことができました。
みんなの成長を実感しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 1年生 読み聞かせに浸る その2

うめの花読書まつり2週目。
今朝は、読み聞かせボランティアのみなさん、図書委員の子どもたちの読み聞かせで気持ちよく一日が始まりました。楽しい時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日 1年生 読み聞かせに浸る

うめの花読書まつり2週目。
今朝は、読み聞かせボランティアのみなさん、図書委員の子どもたちの読み聞かせで気持ちよく一日が始まりました。楽しい時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 1年生外国語活動 英語で「ふくわらい」

☆目、鼻、耳、口、歯…いろいろな名前を覚えました。

☆Up、Dawn、Right、Leftを覚えました。

☆「ふくわらい」のルールを 知りました。

ルール 「Eye Please」 
   ⇒「Here you are」
   ⇒「Thank you」

さあ、やってみよう!
 「Up,Up・・・」⇒「Stop」
 「Right 右、右、」⇒ついつい日本語が出てしまいます!
 「Left」⇒「どこにに動かせばいいのかな?」
 「Right」と「Left」「えー!どっちだったかな?」「難しいね。」

☆目を開けたら・・・!!1
 「わああああああ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 1年生生活科 凧揚げやってみたよ

お正月の恒例行事の凧揚げを体験してみました。
自分たちで作った凧が揚がる度に子どもたちは歓声を上げていました。

途中で落ちてしまったり、木に引っかかってしまったり、友達の凧と絡まったりと、いろいろなことが起きましたが、初めて凧揚げをした子たちにはいい経験になりました。

持ち帰ったら、またご自宅でも凧揚げを楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 1年生図画工作科 にっこりニュースを描こう

自分の日常生活の一場面をニュースにして描きました。
走ったり、うんていをしたり、体を動かしたことをニュースのする子が多かったです。
今度は絵の具を使って絵を描いていきます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 1年生生活科 「ふゆと あそぼう」

たこをあげるには、強すぎる風がふいています。
はじめてたこをあげる子もいます。強い風の力を感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 1年生生活科 たこ作り

生活科の時間に、思い思いの絵をたこにかきました。
空高くあがるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日 1年生 がんばったことを伝えるよ

1年2組の子どもたちから校長室に葉書が届きました。
2学期にがんばったことが、かわいらしいイラストを添えて綴られています。子どもたちの成長が伝わってきて、とてもうれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日 1年1組 大久保先生 お別れ&応援の会の準備

大久保先生のお別れ&応援の会の準備を前日にしました。
大久保先生にありがとうとがんばれの気持ちをしっかりと伝えるために、松碕先生と打ち合わせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 5時間授業 一斉下校
3/8 5時間授業 一斉下校
3/9 5時間授業 一斉下校
3/10 5時間授業 一斉下校
3/11 5時間授業 一斉下校

桜井小学校の紹介

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

熱中症対策

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202