最新更新日:2024/06/26
本日:count up144
昨日:531
総数:743966
6月26日(水曜日)の水泳学習について 10時15分現在 実施します。次は、13時25分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症防止対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11月11日 1年生国語科 チロになりきって

「おとうとねずみチロ」の主人公のチロの気持ちを考えました。

チロとおそろいの赤と青のチョッキを着て、動いてみたり、音読したりしました。

みんなで楽しくチロになりきって、チロの気持ちを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 1年生国語科 おとうとねずみチロ

国語の授業で「おとうとねずみチロ」を学習しています。
子どもたちは、チロになりきって、木にかけのぼったり、大声でさけんだり、物語の世界に入り込んで楽しんでいます。
授業の振り返りとして書いたチロへのお手紙では、チロの気持ちに寄り添って優しい言葉をかけてあげる子が多く、とてもあたたかい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 1年生国語科 おとうとねずみチロ

国語の授業で「おとうとねずみチロ」の学習をしています。
今日は第4場面を読み、チロの気持ちを考えました。
子どもたちは、教科書を読んだり、チロになりきって会話文を言ったりすることを通して、おばあちゃんに感謝を伝えたいというチロの気持ちに寄り添っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 1年生給食 南吉からのおくりもの

10月29日の給食のお話です。

きょうの きゅうしょくには、「なんきちからの おくりもの」が でました。
新美南吉(にいみ なんきち)が かいた「二ひきの かえる」という 本に でてくる かえるの クッキーでした。
子どもたちは かわいい かえるの クッキーに おおよろこび。
「おうちに もちかえって 1日 かざって おきたいな」という こえも きこえてきました。
南吉さん すてきな おくりものを ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/12 青少年健全育成委員会(書面開催)
11/16 全校朝会5
11/17 6委員会2
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202