最新更新日:2024/06/21
本日:count up96
昨日:573
総数:742549
6月21日(金曜日)の水泳学習について 8時5分現在 本日は、終日実施しません。次は、6月24日(月曜日)8時10分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症防止対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4月21日 1ねんせい レベル4 えんぴつ、けしごむを じょうずにつかおう

せんしゅう くばった ぷりんとは やってみましたか? 
えんぴつを つかって、いろいろな せんが かけたかな?
こくて、みやすい せんや すうじが かけたかな?

うまく いかなかったときは、けしごむを つかって、もっと じょうずにかけるように もういっかい やってみよう。
けしごむで、じぶんの かいた じや えを けしてみよう。 きれいに まっしろに なるまで けせるかな?
けしごむが きちんと つかえるように なると、べんきょうの ときに かきまちがえて しまっても きれいにけせて、かきなおしが きもちよく できますよ。
のうとや かみが やぶれて しまわないように、けしごむを もっていないほうの てで、しっかりと かみを おさえると うまく けせるよ。
こく、よみやすい じや せんが かけるようになろうね。

きのうの はるさがしの くいずの こたえは ほとけのざ です。
きょうは おさんぽ いけると いいね。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202