最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:541
総数:741348
6月19日(水曜日)の水泳学習について 13時20分現在 実施します。次は、6月20日(木曜日)8時10分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症防止対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4月20日 1ねんせい「もちものの じゅんびをしよう レベル2」

きょうは がっこうへ いくじゅんびを しよう。
じゅんびができたら、がっこうごっこをして、あそんでみよう。

1 れんらくぶくろに、れんらくちょうと けんこうちぇっくひょうを いれる。
2 ふでばこの なかみを そろえる(えんぴつ5ほん、あかえんぴつ、けしごむ)
※ひとつずつ なまえを かこう。なまえしいるもいいね。
3 れんらくぶくろ、したじき、じゆうちょう、ふでばこを らんどせるに いれる。
4 らんどせるの ふたをして、ろっくをする。
5 らんどせるを せおってみよう。
※いえのなかなどで、らんどせるを せおって、おさんぽもいいね。
★おまけ★
じゆうちょうに じぶんの すきな たべものや のりもの、どうぶつ、おはななどを かいてみよう。

※ずがこうさくの きょうかしょ8ページを さんこうに しよう。
くうぴいや くれよんを つかってかいても いいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202