最新更新日:2024/06/13
本日:count up417
昨日:722
総数:738478
6月13日(木曜日)の水泳学習について 10時10分現在 実施します。次は、6月14日(金曜日)8時10分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症防止対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12月22日 さくりん 新年に向かって舞う

2学期が終わりました。
桜井っ子が笑顔で過ごすことができたのは、たくさんのお支えのおかげです。ありがとうございました。

さて、今、アンフォーレで、「桜井凧」が展示されています。
今年は、6年生の子どもたちが製作した「さくりん」も参加。
空を舞うように配置された大小さまざまな凧から、新しい年への希望が伝わってきます。
展示は、令和6年1月8日まで。お見逃しなく!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 がんばった証を確かめ合う その2

本日、2学期のがんばりの証「あゆみ」を子どもたちに渡しました。
がんばりを確かめ合い、新しい年への成長へとつなげていきます。
ご家庭でも、話題にしていただきれば幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 がんばった証を確かめ合う その1

本日、2学期のがんばりの証「あゆみ」を子どもたちに渡しました。
がんばりを確かめ合い、新しい年への成長へとつなげていきます。
ご家庭でも、話題にしていただきれば幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 美しい心 美しい学校 その3

2学期の最終日。年末恒例の大掃除を行いました。
自分たちが使っている学校、桜井っ子が大好きな学校をみんなで一生懸命に磨き上げています。
桜井小学校さん。いっぱい勉強できて、運動できて、遊ぶことができて楽しかったよ。
ありがとうございました。
3学期もお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 美しい学校 美しい心 その2

2学期の最終日。年末恒例の大掃除を行いました。
自分たちが使っている学校、桜井っ子が大好きな学校をみんなで一生懸命に磨き上げています。
桜井小学校さん。いっぱい勉強できて、運動できて、遊ぶことができて楽しかったよ。
ありがとうございました。
3学期もお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 美しい学校 美しい心 その1

2学期の最終日。年末恒例の大掃除を行いました。
自分たちが使っている学校、桜井っ子が大好きな学校をみんなで一生懸命に磨き上げています。
桜井小学校さん。いっぱい勉強できて、運動できて、遊ぶことができて楽しかったよ。
ありがとうございました。
3学期もお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 桜井っ子の活躍 その5

おめでとうございます。

・第35回市民文芸祭り 俳句の部 市議会議長賞

・第35回市民文芸祭り 俳句の部 入選

画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日 桜井っ子の活躍 その4

おめでとうございます。

▼向かって右側から
・令和5年度衣浦東部広域連合消防局防火作品展 佳作
・令和5年度思い出の学校給食作文 議長賞

・第56回JA共済小・中学校生交通安全ポスターコンクール 銀賞

・第67回JA共済小・中学校生書道コンクール 条幅の部 JA共済連愛知会長賞

・青少年健全育成顕彰表彰

・第54回市村アイデア賞 佳作
画像1 画像1

12月22日 桜井っ子の活躍 その3

おめでとうございます。
マラソン大会1位のみなさんです。

▼上
4〜6年生の1位

▼下
1〜3年生の1位
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日 桜井っ子の活躍 その2

おめでとうございます。

▼上
・第41回全日本中国語スピーチコンテスト愛知県大会 スピーチ部門一般の部 奨励賞

▼中
・第5回AFA秋季フットベースボール大会 最優秀賞

▼下
・第5回AFA秋季フットベースボール大会 優勝
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 桜井っ子の活躍 その1

おめでとうございます。

▼上
・第61回スーパーファイティング全日本空手道選手権大会 小学男子 26の部 第3位

▼中
・そろリンピックANJO 2023 個人総合競技 3年の部 金メダル
・そろリンピックANJO 2023 読み上げ算競技 3年の部 金メダル
・そろリンピックANJO 2023 読み上げ暗算競技 3年の部 金メダル
・そろリンピックANJO 2023 フラッシュ暗算 3年の部 金メダル

・そろリンピックANJO 2023 個人総合競技 1年生以下の部 金メダル
・そろリンピックANJO 2023 フラッシュ暗算 1年生以下の部 金メダル

▼下
・全日本通信珠算競技大会 団体総合競技 小学4年生以下 第41位


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 終業式 児童代表のお話

1年生代表、6年生の児童会代表、それぞれの児童が2学期を振り返って、また3学期に向けて思いを話しました。
お話の内容については、桜井小だより 12月冬休み号をご覧ください。

以下をクリックしてください。

桜井小だより 12月冬休み号
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日 2学期終業式 〜2学期を振り返る〜

みなさんが、がんばったことはどんなことですか
どんなことが、できるようになりましたか
どんなことが、わかるようになりましたか
どんな新しい発見がありましたか
誰と仲良しになりましたか
誰とけんかをしましたか 誰と仲直りをしましたか
この後、担任の先生、学級のみんなと振り返ってみましょう

「みんなが教えてくれました」
五味太郎さんの絵本をもとにして、校長先生がお話をしました。

この2学期 みなさんは、友達や先生、地域の人々など、たくさんのみんなのおかげで、いろいろなことができるようになったり、新しいことをたくさん知ることができたりしました。
みんなが教えてくれました。

桜井っ子のみなさん 健康に気をつけ、明るく元気に冬休みを過ごしましょう。
1月9日 桜井っ子の元気な笑顔と会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1

12月22日 2学期最終日です

おはようございます。
2学期最終日です。
桜井っ子は、今朝も笑顔で登校してきました。
ペットボトル・ペットボトルキャップ回収へのご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日 クラブ活動点描 その5

アレンジフラワークラブは、お正月用の飾り物を作っています。
慌ただしい2学期の終わりですが、教室の中ではお正月の雰囲気を感じることができました。
真剣に取り組んでいる子どもたちの表情からも優しい笑みがこぼれています。
講師の先生、ご指導くださりありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 クラブ活動点描 その4

筆ペンクラブでは、筆ペンをつかって、楽しくメッセージカードを作りました。
よい年を迎えられますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 クラブ活動点描 その3

カードゲームクラブ
テニピンクラブ
バドミントンクラブ

桜井っ子一人一人の興味、関心に合わせて活動し、技を磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 クラブ活動点描 その2

サッカークラブ
バスケットボールクラブ
ドッジボールクラブ

桜井っ子一人一人の興味、関心に合わせて活動し、技を磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 クラブ活動点描 その1

なわとびクラブ
ソフトボールクラブ

桜井っ子一人一人の興味、関心に合わせて活動し、技を磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 2学期の登下校を振り返る

本日2時間目に、通学団集会を行いました。
安心安全に登下校できるよう、みんなで意見を出し合ったり、危険箇所を確認しあったりしました。安全な登下校は、桜井っ子とその成長にかかわる大人の願いです。
安心安全な登下校について、ご家庭でも、話題にしていただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

安城市より

コロナウイルス関連配布文書

その他

ラーケーション

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202