最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:196
総数:739365
6月14日(金曜日)の水泳学習について 13時15分現在 実施します。次は、6月17日(月曜日)8時10分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症防止対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5月19日 いのちを大切にする学校 −救急法講習会ー

日本赤十字社から講師をお二人お招きし、救急法講習会を開催しました。
保護者のみなさん、教職員、ともに、もしものときに行動できるよう真剣に取り組みました。
桜井小学校にもAEDが設置されています。職員室の外側(運動場側)に設置されています。緊急の時には、だれでも活用することができるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 桜井っ子の笑顔で1日が始まります

細かな雨が降る朝です。
笑顔いっぱいの桜井っ子が元気に登校しています。
PTAのみなさん、地域のみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 あいさつが響き合う

今朝も、正門では桜井っ子の元気なあいさつが響き合っています。
生活安全委員会のみなさん、ありがとうございます。
PTAのみなさん、地域のみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 響き合うあいさつ

今朝も元気な桜井っ子のあいさつで1日が始まります。
生活安全委員会のみなさん、ありがとうございます。
PTAのみなさん、地域のみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1

5月16日 いつもあたたかく見守ってくれる園の先生方

幼稚園、保育園の先生方が小学校の様子を参観されました。
その後、1年生の担任の先生と情報交換会を行いました。
1年生の子どもが園の先生に笑顔で手を振り、先生方も笑顔でこたえていました。
園の先生方のおかげで小学校でも子どもたちががんばっています。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 若葉あいさつ運動 最終日

若葉あいさつ運動の最終日を迎えました。
今日も笑顔いっぱいのあいさつで桜井小学校の1日が始まります。
地域のみなさん、PTAのみなさん、生活安全委員会のみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 いのちを守る〜不審者侵入緊急対応訓練〜

安城警察署の協力を得て、子どものいのちを守る訓練をしました。
訓練の後、警察の方から
学校では、担任の指示をしっかりと聞いて、安全を確保すること
学校の外では、危険を感じたら、近くのお店に入る、110番の家に入る、近くの大人を呼ぶなど、
助けをよぶことが大切とお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日 若葉あいさつ運動 6日目

若葉あいさつ運動6日目。
今朝も、桜井っ子とPTA、地域の方のさわやかなあいさつで学校生活が始まりました。
PTAのみなさん、地域のみなさん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日 資源回収終了 ーご協力ありがとうございましたー

雨が降り出す前に、資源回収を終えることができました。
地域のみなさん、保護者のみなさん、ご協力ありがとうございました。

5月13日 PTA資源回収 始まりました

地域のみなさん、保護者のみなさん、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 PTA資源回収 準備は整いました

本日、PTA資源回収を実施します。
コンテナの設置も終わりました。
地域のみなさん、保護者のみなさん、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日 資源回収を実施します

本日午前9時から、桜井小学校PTA資源回収を行います。
降雨の予報があり、天候が危ぶまれますが、予定通り実施します。スムーズな回収にご協力をお願いします。
保護者・地域の皆様、健康と安全に留意し、ご協力ください。よろしくお願いします。

【お知らせ】
・回収中、資源が多くあり、時間内に回収を終えることが難しい場合は、お知らせした学校の携帯にご連絡ください。
画像1 画像1

5月12日 たくさんのやさしさをありがとう

今日は、ペットボトルとペットボトルキャップの回収日。
やさしさを届けてくれてありがとう。
環境福祉委員のみなんさん、朝早くからの活動ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 若葉あいさつ運動 5日目

初夏を感じる季節になりました。
桜井っ子とPTA、地域の方のさわやかなあいさつで学校生活が始まります。
PTAのみなさん、地域のみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 桜井放送 離任された先生からのメッセージ

今日の桜井放送は、離任された先生からのメッセージです。
メッセージを聞きながら、昨年度までのことを思い出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安城市青少年文化芸術全国大会等激励金制度のお知らせ

安城市では、がんばる若者を応援するタイトルの制度があります。

安城市の文化芸術活動の振興、推進及び次世代育成を図るため、文化芸術の分野における全国大会等に出場する青少年に対する激励金を交付します。

詳しい案内が配布文書にありますので、ご確認ください。
以下をクリックするとリンクできます。

安城市青少年文化芸術全国大会等激励金制度のお知らせ

安城市のホームページにも申請方法等詳しい案内がありますので、ご確認ください。
以下をクリックするとリンクできます。
安城市青少年文化芸術全国大会等激励金制度のお知らせ(安城市公式ウエブサイト)

画像1 画像1

5月11日 若葉あいさつ運動 4日目

今朝も、さわやかな桜井っ子のあいさつで1日が始まりました。
地域のみなさん、PTAのみなさん、ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 若葉あいさつ運動 3日目

今朝も笑顔いっぱいの桜井っ子のあいさつで1日が始まります。
PTAのみなさん、地域のみなさん、ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日 ようこそ桜井小学校へ〜1年生をむかえる会〜

桜井っ子全員で、拍手をしたり、手を振ったりして1年生を大歓迎しました。
桜井小学校のいろいろな場所を紹介しました。少しずつ、桜井小学校のことを知っていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 若葉あいさつ運動 2日目

今朝も、笑顔いっぱいの桜井っ子の元気なあいさつで一日が始まります。
あいさつ運動に参加されたPTAの方からは
「元気をもらえました」
「気持ちよく一日を過ごすことができます」
と、感想をいただきました。
PTAのみなさん、地域のみなさん、ご協力ありがとうござます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 5時間授業 プール清掃
5/24 「学校安全緊急情報共有化ネットワーク」活用訓練
5/25 サクライピック2023
5/26 サクライピック2023予備日
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202